
“3連休 にこいち三昧 エブリデイ(笑)”
3連休最終日は、にこいちを追いかけて西宮ガーデンズへ。
「ワライナキCD発売記念ライブ!」に《にこいち》が出演するというので行ってきました。
お天気も良くて絶好の野外ライブ日より。気づいてみればこの3連休は、毎日にこいちでしたが、やっぱにこいちは最高です。
3/25、こんなにこいちのお二人を三木のジャズカフェベイシーに迎えて、お祝いをさせてもらうんだから、ほんとに嬉しい限り。
さて、初ワライナキ。とっても良かった!
アンコールのサクラフブキは、娘の旅立ちが思い浮かんで泣いてしまいました(笑)
せっかく西宮ガーデンズにやって来たので、にこいち友だちのおひとりと
chano-ma(チャノマ)でランチ。
オシャレなカフェです。
詳しくはこちら http://nishinomiya-gardens.com/shopguide/shop/4940
写真はFacebookで。
おはようございます⛄寒いなと思ったら、うっすら雪化粧の三木市です。
Posted by 森田 優 on 2016年1月19日

昨日は、三木市出身の上北夏味さんがリーダーを務めるアカペラグループ宝船の5/15コンサート情報でしたが、今日は、三木市出身のHaruちゃんがリーダーを務めるQueen's Tears Honeyの大きなライブの紹介です。
5/14(土)
Queen's Tears Honey NewAlbum “Q-NUTSⅡ” Release LIVE
[会場]
新神戸オリエンタル劇場
【078-291-1100】
[開場/開演]
17:00/17:30
[チケット]
前売4,000円/当日4,500円[全席指定]
[受付/備考]
3/1(火)お昼12時より
Nest事務所・メンバーにて予約受付開始!!
078-271-1651[平日11時~19時]
詳しくは、ホームページをご覧ください。
冒頭のカードは、Haruちゃんからいただきました。
Queen's Tears Honeyの皆さん。5/14に限らず多数のライブが予定されていますが、頑張ってください!!
また、三木での公演があれば盛り上げますよ~♪

写真はタイトルとは全然関係ないのですが、かみ(神)さんショットの城山橋からの福有橋(手前)と末広橋(奥)の写真。
さてさて、本題。
昨日の伊丹市立南小学校70周年記念の講演会で藤原和博さんのお話(ナナメの関係)に大変共感を覚えて、実践しようと画策することにしました。
このスピードは樋渡さんを意識してます(笑)
ちなみにナナメの関係とは利害関係のない第3者との関係ということなんですが、このナナメに消防団がなれないかと思ってます。
☆
今日は、志染地区の消防団活動。山火事を想定した中継訓練が行われました。
各班のポンプを繋いで実際に水出しを行います。
で、その後、今日は新しい試みとしてバーベキュー。
このバーベキューは半ば実験。
地区には子ども会がありますが、消防団と子ども会と合同で行おうと思っています。
消防団が子どもたちに出来ることは多数あります。
防災教育も担えると思います。
でも、これだけだとちょっとなーって思うので、せっかくだから楽しみもということで、バーベキューをしようというわけです。
このナナメの消防団という新しい試みで子どもたちに関わっていきたいと思います。
さー、楽しくなってきた!!
『人としてなすべきことと知りながら、それを実行しないのは勇気がないからである。』
自民党の総裁選に野田聖子元総務会長が出るとか出ないとか。
TVで野田聖子さんの発言部分が切り取られて報道されてるので、この部分が、自民党総裁選に出馬すると表明した発言なのかどうかはわからないのですが、考えさせられる言葉だなーと思いました。
義を見てせざるは勇なきなり
総裁選とは次元の違うことですが、思い返せば、日常生活の中でも、正しいと思ってしないこと、言わないことってたくさん。
わかってるんだけどなー。
やっぱり勇気が出ないね…。