
ブログ de みっきぃ で大告知されておりますのでご存じのことと思いますが、今日、明日の2日に渡って日本一の酒米の生産地で山田錦まつりが開催されます。
なかなかちょっと手がでない高級酒の試飲ができるとあって、三木市のみならず、阪神間からも大勢いらっしゃいます。
ちょっとのぞきにいきたいと思っています。
皆さま方も是非!!
☆
今日は、スマホから投稿。リンクも貼れたし、ええ感じやね。

山田錦まつり
3月10日(土)、11日(日)
山田錦の郷(山田錦の館、よかたん)
今年も盛大に開催されます!!
『日本一の酒米の生産地で本物の酒を味わう!』の言葉どおり、ほかではちょっと飲めへんで~というような高級酒の試飲はいかが。
大関、白鶴、白鹿、白鷹、剣菱、菊正宗、桜正宗、菊姫、日本盛、沢の鶴、白雪
といった日本酒ファンならずとも皆さんよ~くご存知の酒造メーカーがブースを並べます。
お酒飲んだら帰られへ~ん
大丈夫!!
三木からシャトルバスが出ているのはもちろん、新三田駅からも出ています。
酒米の王様『山田錦』
しかも特A地区の吉川で開催される酒まつりは、いわば酒まつりの中の酒まつり。
本物の酒まつりにお越しください。
※て、僕、もう担当じゃなかった。つい熱くなります(笑)

今、担当させていただいてます「第16回山田錦まつり」(3月12日、13日10時~16時「山田錦の館・よかたん」)ですが、観光スポット・イベント情報誌「じゃらん」に載せていただきました!!

新聞媒体においても、神戸新聞を皮切りに各紙で取り上げていただき、恒例の「山田錦まつり」は大盛り上がりの気配です。
やっぱり積み重ねてきたイベントなんだな~ということを実感。
ところで、インターネットはどうなんだ?
とふとした疑問から、検索してみると
出てきました!出てきました!!
●じゃらん観光ガイド 「じゃらん」のネット版ですよね。
●ぐるたび ぐるなびから生まれた全く新しいタイプの旅行グルメサイト。このサイトの兵庫のイベントで。
●JRおでかけネット 明石・淡路エリアのイベント情報で。
●日本の歩き方 地球の歩き方の国内旅行情報サイトで。
●日本酒カレンダー 日本酒・地酒のイベント情報を集めたカレンダー。
●はりまるしぇ はりまの情報まるわかりサイト
●Qlep(キューレップ) イベントを集めたサイトでしょうか。
●白雪 山田錦まつりに参加される11の酒蔵さんのひとつのニュースリリース。
もちろんブログでも。
●ネッスンドルマ樽工場の片隅で
●われらが、ブログdeみっきぃ ひょこむJJのブログももちろん出てきます。

ネットだけではありません。
ラジオでも。
FMみっきぃだけでなく、ラジオ関西でもインタビュー放送を流していただきました。
この写真、僕のデスクにある電話なんですが、今日(昨日)流れたラジオ関西の看板番組「さなえ’Sカフェ」は、この電話越しにおしゃべりさせていただいたものです。
☆
いろいろな人が、いろいろな形で報じてくれているこの「山田錦まつり」。
これだけ報じてくれるのは、これまでの積み重ねであり、「まつり」自体がいいからなんだろうと思います。
3月12日、13日
皆さま、是非、「山田錦まつり」においでくださいませ。
お待ちしております!!