fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
202308<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202310
春のムジカドルチェコンサート
サッカーをしている息子。体幹を鍛えるためにと毎週木曜日、LETs(トランポ・ロビックス(ミニトランポリン))に通っていました。

最後の日が3/31だったのですが、娘の引っ越しに息子も一緒に行ってもらったためお休み。

そしたら、先生から刺繍入りのマフラータオルとメッセージカード、教室の皆さんからは、ケーキのプレゼントをいただきました。

先生、息子がお世話になりました!
皆さん、仲良くしてくださりありがとうございました!!

ちなみにLETsはLet's Enjoy Trampoline の頭文字LETに複数形のsをつけたもの。





さて、この素敵なプレゼントを届けてくれたのは、ムジカドルチェの藤田さん(ピアノ担当)。

ムジカドルチェは、ピアノとチェロのデュオで、三木を中心とした活動は、現在、不定期となっているのですが、この春、コンサート開催が決定しました!!



会場は、さんさんギャラリーオアシス(三木市緑が丘町)。
さんさんギャラリーオアシスでは、息子さんの書展が行われています。(4/15まで)

書展最終日4/15(金)14:30~ミニコンサートが開催されます!

小賀野さん(チェロ)帰郷来、なかなか聴けないムジカドルチェのやさしい音色。

この機会をお聴きのがしなく!!




こちらは、4/23(土)18:00~ラウアイハウス(緑が丘町)にて開催のコンサート。
こちらは、ピアノの藤田さんが出演されます。
会場のラウアイハウスは、ローフードのお店です。
皆さん、お楽しみください!!
スポンサーサイト



素敵すぎる音楽の夕べ ムジカドルチェのミニコンサート12/5


12/5-6、三木市立総合隣保館にて文化祭が開催されます。
5日の夜に《ミニコンサート素敵な音楽の夕べ》と題して、ムジカドルチェさんが登場します。
ミニコンサートと聞いて、…時間を見てびっくり!!
18:00~19:15
ガッツリやん!!
というわけで、タイトル。
《素敵すぎる音楽の夕べ》というわけです。

ムジカドルチェとは優しい音楽を表すイタリア語で、ピアノとチェロのデュオグループ。ピアノ担当の藤田さんは、息子と同級生のママで、息子が同級生という以外にもほんまになんやかんやでお世話になってます。

息子たちはサッカーチームも同じ志染FCで、小学校の三平SC時代からずっと一緒で仲良し。

三平時代といえば、藤田さんのカフェまったりで手料理とか手作りクッキーとかいただいてましたっけ。
懐かしいなー。

それはさておき、ムジカドルチェさんによる《素敵すぎるミニコンサート音楽の夕べ 》。
総合隣保館にて行われます。お楽しみください!!
ピアノとチェロのデュオグループ*ムジカドルチェ♪
270314チラシ


This is MIKI でもご紹介しましたが、ムジカドルチェさんのコンサートが3/14のホワイトデーに行われます。

8周年記念ということですので、過去を振り返ってみると、お二人は、ほんとにいっぱいコンサートをしてこられました。でも、僕の中ではやっぱりこのコンサートが一番思い出深いかな。

堀光美術館1

堀光美術館3

2011年5月31日堀光美術館にて開催されたコンサートなんですが、亡成田一徹さんの切り絵展とのコラボが会期中に思いついて、会期中に実現してしまったというなんとも摩訶不思議なコンサートでした。
はじめは、コンサートではなくBGMとして・・・という話だったのが、館長のはからいで、音楽をゆっくりときいていただくためにと椅子が用意され、・・・用意された椅子の数では足りず・・・で大盛況なコンサートになってしまったという語り草になっているコンサートです。

思い返すと楽しい思い出がいっぱい。

今後のお二人のさらなるご活躍をご祈念いたします!!
これからも色々な道でがんばってください!!

3.14楽しみにしています!!
ムジカドルチェ×上北夏味さんによるミニライブも開催(11/29)
絵本と音楽のライブが吉川図書館で開かれます。
This is MIKI でも取り上げさせてもらったのですが、ムジカドルチェさんはThis is MIKI の団体会員でもあります。

活動は広く三木に止まらず、小野市のエクラでもちょくちょく演奏されてますし、神戸でもよばれたりしています。
ファンも多いですね。

ピアノの藤田さんが、息子の友だちのママで、息子も友だちのりょうまも三平SC→FC志染で一緒にサッカーをやってるってこともあって仲良くさせてもらってます。

今回の絵本と音楽のライブは特別ゲストがこられます。

吉川ではお馴染みのアカペラグループ宝船のリーダー上北夏味さんです。

宝船は活動を休止してましたが、先日、突如、活動再開のお知らせがありました。

そんな旬な話題の上北夏味さんが、アカペラではなく、ムジカドルチェの演奏で歌われます。
これは楽しみです!!

そうそう、上北夏味さんといえば、三木高校卒業生なのですが、11/15記念式典でザビエルズをしたがえて(笑)講演(公演)されます。

藤田さんの娘さんは、これまた娘と同級生で、三木高校。
というわけで、一緒に上北さんwithザビエルズのアカペラ公演を聴きます。
楽しみにしています!!
ムジカ ドルチェと初夏の夕べ(6/13)


用事が入ってしまっていけないのですが、ピアノとチェロの奏でるメロディーは素晴らしいです。
お勧めのユニットのコンサート!!

http://thisismiki.blog.fc2.com/blog-entry-118.html?sp
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.