fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
202308<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202310
オータムファミリーコンサート


☆オータムファミリーコンサート☆

先日、三木、三木北、三木東の3高校と兵庫教育大学の合同で行われたMIKIyama吹奏楽コンサートの際、会場入り口でいただいたチラシ。



素敵なチラシでしょ。

11/30、三木市吹奏楽団主催でオータムファミリーコンサートが開催されます。

三木市吹奏楽団の内藤さん、素敵な演奏会のお知らせを教えて下さってありがとうございます!!三木市吹奏楽団の皆様、頑張ってください!!

★平成26年11月30日(日)18時30分開場 19時開演
★入場無料
★三木山森林公園音楽ホールにて
 お車でお越しの場合:山陽自動車道「三木東IC」より 約6km約10分
 電車でお越しの場合:神戸電鉄「恵比須駅」下車 約1.2km 徒歩 約15分
★♪演奏曲目♪
・「アナと雪の女王」シンフォニック・ハイライト
・ハリーの不思議な世界
・ゲラゲラポーのうた ほか
スポンサーサイト



三木市アンサンブルコンサート2014

今日は、三木市アンサンブルコンサート。
三木市で吹奏楽をやってる中、高、社会人の皆さんが集って行うアンサンブルのコンサートです。

娘が吹奏楽をやってるので聴きに行くということもありますが、2年前に三木高校のパーカッション(打楽器)のアンサンブルを聴いて、全体演奏では感じなかったパーカッションの魅力にとりつかれて聴きに行くことにしてます。

今日は、まだ、リハーサルが終わっていない(開場はされてましたよ)あいだから、ずっと聴いてました。

関係者の皆さんにとっては、色々と大変だったのではと思いますが、連休最終日、音楽を聴きながらのんびりと一日を過ごしました。

冒頭の写真は、本日のアンサンブルコンサートのワンシーン。
娘たちの木管演奏です。

三木市アンサンブルコンサート2014、三木高校吹奏楽部を中心にアルバムにまとめてます。よろしかったらご覧くださいね。
アルバム(三木市アンサンブルコンサート)
ウィンターファミリーコンサート♪

12/22(日)14:00開演
三木市文化会館(小)
入場無料
主催 三木市吹奏楽団

昨日に続いて、音楽コンサートのお知らせです。
クリスマスらしい素敵なチラシですね。
小さなお子さま連れも大歓迎のファミリーコンサート。
三木市吹奏楽団による本格的な演奏で子どもたちを楽しませてくれます。
クリスマス前に子どもたちに音楽のプレゼントはいかがてすか。
1日中流れていた『たしかなこと』


時を超えて 君を愛せるか

ほんとうに君を 守れるか

空を見て 考えてた 君のために 今何ができるか

忘れないでどんな時も きっとそばにいるから ♪


大好きな歌、小田和正の「たしかなこと」。

朝から今日はこの音楽が僕の頭の中を流れていました。

理由は、こちら。『小河邸の約束Next2013』

三木山森林公園音楽ホールいっぱいに入った聴衆はみんなコンサートに酔いしれました。

その余韻がまだ残っています。

「たしかなこと」はそのプログラムの一つなのですが、頭をぐるぐる回っているのは、僕がその歌を大好きだからなんでしょうね。


昨日の余韻を代表する音楽として、ずっと流れていました。




このコンサート、色々な角度から書くことができるのですが、今日は、イメージの創出ということで書きたいと思います。

イメージを創るって難しいですね。それを意図して創る人がいます。そんな側面にもスポットをあてたく紹介します。



このコンサートを知ったのは、一枚の招待状からでした。

招待状ときくと僕ら世代は、お手紙をイメージする方が多いかもしれません。

が、いただいたのは、FBのメッセージの添付のものでした。

多くの方にご招待をするのにメール等ネットを使うのは有効な手段だと思います。

なので、これまでも、メールで誘われたりすることがあった人からすると、無機質な字面をイメージするかもしれません。

いただいたのは、こちら。


あたたかみのある招待状。

送り主は、松崎由さん。笑って遊ぼうミキランドでもPVを作ってくれ高質なイベントイメージを作ってくれたなかなか芯のある好青年です。


今回も招待状に始まり、ポスター、チラシ、PV動画、パブリシティによる新聞、FM放送やKissFMサイトなど彼の創出したイメージを、ときにそうきましたか~という感じで、楽しみながら拝見させていただきました。


当日の会場は、立ち見が出るほどの満員御礼。

あれだけ大勢のお客さまが会場に入ったのは、もちろん彼一人の力ではなく、出演された演者さんそれぞれの日頃の音楽活動の成果だと思いますが、このブログは私的なブログですので、自分の方角から見せていただいた感想を書かせてもらうという前提で、統一感のある素晴らしイメージづくりをされた松崎由さんに心からの敬意を表したいと思います。

松崎由さん、素晴らしいイベントイメージでした。お疲れさまでした!

This is MIKI
小河邸の約束Next2013 いよいよ明日!


三木市のアマチュア音楽家によるコンサート「小河邸の約束Next2013」は、より多くの市民に音楽を楽しんでいただき、国登録有形文化財である旧小河家別邸の存在を広く知っていただくことを目的に開催されます。
馴染みのあるJポップ・フォークなどのカバーを中心に聞くことができる心温まるコンサートです。

今回のコンサート会場は三木山森林公園音楽ホール。
三木山森林公園には老若男
女、大人から子どもまで、興味関心もさまざまな方々が来られますが、旧小河家別邸を知らなかった方々が、このコンサートを機会に、旧小河家家別邸ひいては三木のまちなかに足を運んでいただく良いきっかけになればと思います。是非、お運びください。


神戸、毎日、朝日の新聞で掲載されたほか、KISS-FMのKISS-PRESSにも掲載されています。
また、先日、FMみっきぃに生出演され告知されていました。
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.