fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
202308<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202310
アカペラグループ宝船復活!!三木市でもコンサート開催!!
アカペラグループ宝船復活!!
3.22ビルボードは40分で完売!

あーん、ショック!!
そんな僕のショックを見透かしたかのようなコンサートがありました!!
しかも三木市で開催です!!

三木労音3・4月例会 で 一般券が販売されます!!
2015年4月3日(金)19:00開演
三木市文化会館 小ホール
全席指定4,500円
指定席受付
 会員3/1(日)10:30~
一般3/4(水)10:00~
※会費(一般の方は入場料)を納めた人から上記受付開始日より指定席を取ってもらえるとのこと。
 詳細は三木労音事務局 TEL0794-82-9775、またはメールinfo@mikiroon.comまで問い合わせてください。



Swing Ville の黒船ライブ(1/30)最高でした!!



スポンサーサイト



今夜は皆既月食  ことしは好条件(ウェザーマップ) - Y!ニュース
きょう8日の夜は、皆既月食。皆既月食とは、月が地球の影にすっぽりと入り、月が欠けて見える現象のこと。

注目の月食開始は午後6時15分頃からで、東の空の低い所にある月が上るとともに、欠けていくのが見られるとのこと。
“午後7時25分頃になると、月全体が地球の影に入り、皆既状態となる。その後、午後8時25分頃には再び、月が見え始めるため、皆既現象はおよそ1時間だ。月食は、太陽と地球、それに月が一直線に並ぶ時、つまり満月の時のみ起こるが、満月のたびに月食が起こるとは限らない。”

というわけで、『皆既月食』、お見逃しなく!!

つづきはこちら>>

今夜は皆既月食  ことしは好条件(ウェザーマップ) - Y!ニュース
ジェリコ(コメダ珈琲にて)

飲むとジェリーのジェリコ(7/8発売)にじぇじぇじぇ("⌒∇⌒")


レーヴダムールさんの天然酵母ブレッド

レーヴダムールさんの天然酵母のパンです。

さっそく、食させていただきました!
健康は食生活の改善から。とはいえ、無理なく改善できればと思うところ。その点、このパンはいいね。うん。これはいい!!


◇こちらは定番のチビクロ。
これがまた美味しいのよね。
風しんが流行
風疹についての最新記事はこちら

風しんが流行しています。

今年に入ってからの患者の合計は2418人で、去年1年間の患者数2353人をわずか3か月で上回ったそうです。

5年前に今の方法で集計を始めて以降、最悪の流行となっています。

特に、予防接種を受けていない20代から40代に患者が目立つということ。

風疹は、妊娠中の女性が感染すると胎児の目や耳、心臓などに障害が出るおそれがあることから、厚労省では「特に妊婦の家族は予防接種を受けて欲しい」と呼びかけています。


風疹は小児の場合通常あまり重くない病気ですが、妊婦、特に妊娠初期の女性が風疹にかかると、胎児が風疹ウイルスに感染し、難聴、心疾患、白内障、精神運動発達遅滞などをもった、いわゆる先天性風疹症候群の児が出生する可能性があります。

また、風疹にかかるとまれに脳炎、血小板減少性紫斑病、溶血性貧血などの軽視できない合併症をおこすことがあります。

大人が感染した場合は発熱や発疹の期間が小児に比べて長く、関節痛がひどいことがあり、一週間以上仕事を休まなければならない場合もあります。

風疹の予防接種を行う主な目的の一つは、妊婦が風疹にかかることによって生まれてくる赤ちゃんが先天性風疹症候群の障がいをもつことのないように、またそのような心配をしながら妊娠を続けることのないように、あらかじめ予防することです。

予防接種は風疹の自然感染による合併症の予防にもなり、大人が感染して重症になることも予防します。

さらに、多くの人が予防接種をうけると、個人が風疹から守られるだけでなく、ほかの人に風疹をうつすことが少なくなり、社会全体が風疹から守られることになります。


(『風疹と先天性風疹症候群について』国立感染症研究所より)

本日アップした注意喚起記事(三木市のホームページ
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.