こんばんは。今日は、曇り。秋祭りが続きます。本日は、岩壼神社のお祭りです。雨が降らずなによりでした。
さてさて、今日は、サッカーの試合でした。相手は加西市。昨年負けています。
場所は、八千代町のエーデルの森。
5人で乗り合わせて試合会場にむかったのですが、行き着いた先は、「ヨーデルの森」。
「グラウンドないで。」
試合時間になりましたので、電話が、かかってきました。
「今どこにいるんですか?」
「ヨーデルの森」
「間違ってますよ。試合会場はエーデルの森です。」
「げ!」
もう試合開始時刻です。
相手チームが、ダブルヘッターなので、待ってもらえることになりました。
でも、「人の道」にきびしいひげのおやじ(最年長50にして現役)が、「11人いるから、待たない。相手に失礼や。やる。」といって、抜きで試合が開始されました。
行き先を間違えたメンバーは、僕を除いて主力級。
それでも、抜きで闘うといったひげおやじ、当たり前といえば、それまでですが、「道」を守る人物です。
「道」を間違えた僕らは、試合を待ってもらえるなんて甘い考えをいだいて、人間としての「道」も間違えていました。
何とか前半途中で到着し、後半から交替。
試合の方も、お陰さまで勝ちました。
え?僕の活躍ぶりですか?
僕は、運動不足のため、出るとよういいませんでした。
今回、木曜日までメンバーは7人。
このメンバーでは、さすがに、運動不足を理由にダメとはいえないので、出席の返事をしました。
ただ、返事はしたものの、今の身体の状態では、とてもサッカーにならない…。
こうなりゃ、片っ端から声をかけていこう!と思って電話攻勢。
返事は、稲刈り、運動会、仕事、etc厳しい状況。
そんな中「僕は、いけませんが、後輩に声をかけます。」と返事をくれたこがいました。
今日、その彼から電話があって、「後輩たちOKです。」とのこと。
他のメンバーも、声をかけてくれていて、結局、16人。
やったね。
今の僕は、体を動かすことはできないけど、チームのためにできることって、なんかあるもんですね。
5対0。勝利!
でも、サッカーはプレーする方が面白いですね。
あ~、今度の試合は、出場したいなぁ~。
よし!明日から、がんばって走るぞ!
~さるとるのつぶやき~
僕にもう一つできたこと。場所の確認。