fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
200710<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>200712
美嚢川トライ!トライ!トライ!
さるとる(11.11)

こんばんは。今日は、来週日曜日(11月18日)の美嚢川のイベントを紹介します。

広報11月1日号で掲載され、まちづくり部(長)のあれこれ日記(ブログ)でも紹介されましたので、すでに多くの方がご存じかと思います。

イベントの名は、「美嚢川トライ!トライ!トライ!」。

やることは、いたって簡単です。美嚢川に落ちているゴミを拾うというもの。時間も8時から30分程度と考えていますので、参加しやすいのではないでしょうか。

皆さんの参加を是非お待ちしております。

さてさて、この美嚢川トライ!トライ!トライ!ですが、9月1日の景観タウンミーティングで、とあるおじいさんが、発言されたのがきっかけです。
そのおじいさんは、いつの日か、昔のような美嚢川を孫や曾孫、これから産まれてくる子供たちに見せたいと、普段から美嚢川のゴミ拾いを有志で行なわれており、みんな協力して、美嚢川を掃除する日を作ってほしいと涙ながらに発せられました。

また、昨年、11月にイオングループ(ジャスコ中心)によって、有志の活動として、美嚢川の清掃が行なわれました。

美嚢川の清掃は、先のおじいさんや、イオンだけが行なっているのではありません。多くの有志の方が、日頃から清掃されています。それならば、一度みんなで行なう日があってもいいではないかと行なわれることになったのが、この「美嚢川トライ!トライ!トライ!」です。

ちなみに行なう日の11月18日ですが、11月18日は、土木の日です。
なぜ?
十+一=土
十+八=木
で、土木というわけです。8月10日の道の日に「道の日の三木市チャレンジ」と題して、その時は道の清掃を呼びかけましたから、土木の日は、川のクリーンキャンペーンを行なおうということになりました。

美嚢川は、物理的に三木市を一つにつないでいます。
川を思う心で三木市をひとつに!

多くの方々のご参加をお待ちしております。
スポンサーサイト



copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.