fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
200711<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>200801
持続社会とロハス
さるとる(12.8)

こんばんは。
休日いかがお過ごしですか?よかたんのリニューアルオープン行っていただけましたか?
あと一日あります。皆さん、三木市の吉川にある炭酸含有量日本一の温泉「吉川温泉よかたん」を一度お試しください。

ロハスを教えてくれたうきえさんが、自身のブログでみっきぃふるさとふれあい公園についてとりあげてくれました。

記事によると、以前、三木ロハス構想を三木市に提案してくださっていたとのこと。
個人的には、非常に関心のあるものですが、皆さんはいかが思われますか?

「みっきぃふるさとふれあい公園」を描く中で、「サステイナブルな社会(持続社会)」の意識があります。

持続社会は世界の潮流で、国連の提唱で一気に世に出回ったものですが、このことが提唱されている裏には、現在の社会のあり方では将来を残せないという危機があります。環境、戦争、経済、金融、財政、人口構造…。

これらの危機は身の回りでなかなか感じることは難しいかもしれませんが、三木市とて、この危機と決して切り離せません。

どうやって持続ある社会を作っていくかは、本当に大きな大きな課題です。

その危機を打開するような世界の桃源郷にまずこの三木市がなれないだろうかと思い、僕としてはそんな思いを「みっきぃふるさとふれあい公園」にこめてブログに綴っています。

思えば、LOHASのSはSustainabilityの頭文字。
「ロハスなみっきぃふるさとふれあい公園」は世界の桃源郷というのは、言い過ぎでしょうか。

持続ある社会というと難しいですが、うきえさんのいうロハスな活動をみんなで取り組んでいきませんか。
スポンサーサイト



copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.