こんばんは。今日は梅雨の中休み。朝から、晴れの一日となりました。
さてさて、今日のタイトルですが、すでにみなさんご存じのことと思いますが、三木市出身の園田さん率いるバンド名です。
園田さん、すごいですね。現役東大大学生で、担当するシンセサイザーの腕は全国一位。(2006年)
そんな彼が率いるソノダバンドは6人グループで、全員東大生。
話題性十分です。
昨年10月、ゴスペラーズなどの作品に携わる野崎貴朗氏をエンジニアに、宇多田ヒカルやレミオロメンのCDジャケットを手掛ける佐野研二郎氏をアートディレクターに迎えるなど豪華布陣のもと制作されたアルバム「prelude」をリリース。売上は2000枚突破したとか。
そんなソノダバンドが明日、園田さんの故郷である我がまち三木市で凱旋ライブを行います。
2ndアルバム「moratorium(モラトリアム)」の発売に合わせた全国ツアーの一環で、バンド編成で故郷に“凱旋(がいせん)”するのは初めてとか。
園田さんは「地元なので気合は十分。皆さんに楽しんでもらえるよう頑張る」と意気込んでいるそうです。(神戸新聞より)
三木市出身の若者が活躍しているということを聞いて興奮しているのは僕だけでしょうか。
明日の三木市文化会館公演は、今朝の神戸新聞情報によると若干あるということでしたが、もう、望み薄ですね。
あ~、僕のアンテナが低すぎました。残念っ。
どんな音楽をやるのかな?
と思って、ソノダバンドの公式サイトを閲覧していて見つけました。
これです。
いいサウンドですね。
”ソノダバンド”
今後も注目ですよ~。
今日の新聞で残席若干とありましたからもう無理ですかね。
三木市出身の方が活躍していると聞くとうれしいですね~。