国定市長の三木市滞在(8.4)はこちらをどうぞ!
こんばんは。
今夜は蒸し暑いですね。もう、体がべとべとです。早くお風呂入りた~い。その前に、ブログ書きま~す。
今現在の樋渡市長のブログ「武雄市長物語」は、「武雄に住んでね」、国定市長のブログ「三条市長日記」は「まちを愛すること」がタイトルです。
お二人とも、自分の市に対する思いがこれでもか~というくらいに感じ取れます。
さてさて、今日のタイトル「サキタハヂメ」。皆さん、ご存知ですか。
僕の朝のはじまりは、NHK教育テレビ「シャキーン」という7時からの番組で始まります。
小学生の子どもたちに朝の登校前に”シャキーン!”と目覚めさせ、楽しい一日のスタートを切ってもらうことを目指す知的エンターテインメント番組、それが、「シャキーン」です。
その番組で、「るるるの歌」が毎日流れるのですが、毎朝、この歌を子供たちと歌うことを楽しみにしています。
この「シャキーン」の音楽を担当しているのが、「サキタハヂメ」さんです。
ところで、このサキタハヂメさん、変わった楽器の演奏家なんですけど、なんの楽器を用いて演奏しているかご存知ですか。
なんと!その楽器とは、・・・
のこぎり です。
のこぎり
金物ですよね。
金物
三木市、三条市の特産ですよね。
お~!なんか、つながったやないですか。
で、こののこぎりを使った演奏をバックに、武雄のGABBAが踊ったら・・・
OH、これで、三市連携のユニット誕生?!
サキタハヂメさん、演奏しているのこぎりはどこ産を使われていますか?
是非、三木市、三条市にご用命を!
(て、音楽用ののこぎりは特別なんでしょうね。勝手な発言をお許しください。)
サキタハヂメさん、是非、是非、武雄市、三条市、三木市の連携にお力添えをお願いします。
て、届かぬ声とわかりつつ書いててみました。
三市連携、皆さんなら、どんな具体策を描きますか?
さぁみんな~、輪になって考えよう!
きょう新たなカテゴリ「三都市物語」を設けました。
直近のイベント情報
8月8日 パタパタの日 うちわdeなごみの夕涼み
8月10日 道の日 道の日の三木市チャレンジ
8月16日 夏の日の市民ふれあい祭り