fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
200812<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>200902
鍛冶屋ラーメン
さるとる(11.12)

こんばんは。3連休最終日。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

今日はちょっとした創作料理を試しました。
その創作料理とは、連休に入る前、同僚のさんぽんさんと話をしていたおもしろアイデア料理です。

僕 三木には三木発のラーメンがないんですよね。
ラーメン好きの国定市長を案内できるラーメン屋がなかったのが残念でした。
さんぽん 三木発のラーメンねぇ~。鍛冶屋ラーメンなんてどう?

実は、三木には鍛冶屋鍋というのがあります。
具材は蛸(たこ)となすび。どちらも身体を冷やしてくれることから、昔、ほてった鍛冶屋さんの身体を冷やすのに好んで食べられたんだとか。
今では、そんな言い伝えを受け継いで鍛冶屋カレーっていうのもあります。
これは、たしか、道の駅三木で食べれたと思います。
で、それにちなんで思いついたのが鍛冶屋ラーメンというわけです。

おもしろい!

で、作ってみました。
ん~、たこのたこたこしい味になすの強いあくがあいまって、びみょ~ぉ。

これは、ちょっと素人ではむずかしそう(汗)

でもめげませんよ。

そうそう、おかげでというわけではないのですが、こんな料理を思いつきました。なすのあくもたこの味もそのままで味わえる料理です。

それは!

鍛冶屋のはさみ揚げ!

蛸を茄子ではさんで揚げたものです。
金物のまちだけに、『はさみ』もネーミングの中に入りましたよ。

これは、結構いけるかもしれません。

よ~し、明日、早速、エプロン三木さんに報告だ~!
皆さんも一度お試しあれ!
スポンサーサイト



copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.