fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
200901<<12345678910111213141516171819202122232425262728>>200903
三木東高校チャドウ部
さるとる(2.16)

こんばんは。
今日は、週末とうって変わって寒かったですね。
土曜日、散髪をしたのですが、後方から吹いてくる風が、短くなった頭に突き刺さるようで、とても冷たかったです。

さてさて、頭は冷たいですが、心はぽかぽか。
なぜなら、今日は、とってもいいニュースをブログに書けるからです。

とその前に、

今日は、三木東高校の1年生27名から”三木の人口減少を食い止める作戦”と題した発表がありました。

残念ながら一人欠席。
三木のマスコットを一生懸命考えてくれた(であろう)生徒さんなので、今日の発表は自分の口で発表したかっただろうな~。
また会うことを楽しみにしています。


7班に分かれての発表で、僕、どの班に対しても、ものすごく思い入れが強かったので、どの班の発表も食い入るように聞かせてもらいました。

どの班も甲乙つけがたく、・・・。
でも、この中で、ひとつだけ、代表を選ばなければならず・・・。

で、選ばせていただきました。

クラスの代表は、少子化や高齢者福祉に真正面から向き合ってくれた班に決定!


クラスの代表として、F1グランプリでの発表頑張ってください!


で、さらにホットにしてくれたのは、その後にお出会いした先生との打ち合わせ。


それは、

3月1日(日)
三木東高校の茶道部の生徒さんが「玉置邸de雛祭り」でお茶を振舞ってくれることになったことです!!

やりました!!

その日は、「昭和カフェ」でイースト・キャッツ・エージェンシーの生徒さん達によって、のこぎりクッキーが売られます。


三木東高校は、総合学科の高校。

イースト・キャッツ・エージェンシー(アントレプレナー)がどうしても目立ちますが、総合学科はこれだけではありません。

「和と文化」も総合学科の中で学べる科目群。

旧玉置邸ではその「和と文化」を学ぶ生徒さんがおもてなしをしてくれます。

総合学科の幅広い分野について、本当に感謝です。

皆様、3月1日、子どもたちともども、お待ち申し上げております!


そうそう、茶道部は「チャドウブ」と読むんだそうです。
スポンサーサイト



三木東高校 アントレプレナー発表
ちょうすけ(2.16)

おはようございます。
今日は2月16日(月)。本日の天気は曇り。どんよりしてます。
気温も、暖かかった週末と比べて低いですね。肌寒いです。
季節の変わり目。体調管理には気をつけてください。

さてさて、今日は、三木東高校の1年生のアントレプレナーの授業。
僕がかかわる最後の授業です。
今日は、パワーポイントを使って、自分たちの研究成果を発表してくれます。

お題は、
「三木市で人口減少を食い止めるどころか逆に増やしちゃおうぜ大作戦」。

どんな発表になるか楽しみ。

みんな、がんばってね☆
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.