こんばんは。
今日は、寒かったですね。こういうの、「寒の戻り」っていうんですかね。
ほんと言葉のごとく冬に戻った感じの一日でした。
さてさて、今日の話題は、一昨日、登場したとんちゃんの話題。
とんちゃんは、高校の時の同級生。
今、ANAセールスに勤めています。
企画担当で、旅行のプランを考えるのが彼女の仕事。
こんなに素敵なパンフレットを作っています。

そんな旅行企画のプロに向かって僕が語った夢が「ミッキーマウス」と「玉置邸」の話。
どんな話かというと、
ミッキーマウスについては、以前お話したと思います。
☆
今、三木市は「玉置邸」という「有形登録文化財」を中心に観光のまちを目指そうとしてるねん。
けど、今やろうとしているやり方では、正直、ちょっと、難しいと思ってる。
建物のまん前に加古川三田線っていう県道が走ってて、その道を大型のトラックがびゅんびゅん走ってることや、そんな車が走る割に、道路が狭く、歩道の幅員が狭いので、観光スポットの前で、記念写真が撮れない。
旧家が並んでいたりして、特色ある街並みだったら、その特色を生かすということも考えれるけど、それもない。・・・。
常套手段では、難しい。
でも、難しいのは常套手段やから。
僕は、この課題を克服して、無理どころか、三木市のメインにすることを考えてん。
それ、聞いてくれる。
玉置邸 まず、ひらがなへ。
た・ま・お・き・て・い
たまお・きてい
たまお・来てい
玉緒・来てい
中村・玉緒・来てい!!
そう、名付けて「中村玉緒来てい」PJ。
玉置邸を「中村玉緒来ていPJ」のメインスポットとして、売り出していくねん。
思えば、三木にはいろいろな特色があるんやけど、この中村玉緒さん、この三木の特色と全部マッチすると思うねん。
酒米山田錦の田植~稲刈まで、玉緒さんが農作業をしてる様子を思い浮かべてみて。合うでしょ。
山田錦の館でお酒を飲んでいる様子。合うでしょ。
よかたんで、お風呂に入っている様子。合うでしょ。
「ほーほー蛍こい」といいながら、蛍を追いかけている様子。合うでしょ。
グリンピア三木でセグウェイに乗っている様子。合うでしょ。
ビーンズドームでテニスしている様子。合うでしょ。
西日本最大数を誇るゴルフ場で、ゴルフをプレーしている様子。合うでしょ。
湯の山街道を歩いている様子。合うでしょ。
三木鉄道も。合うでしょ。
スイーツストリート(自由が丘ー青山)でケーキを食している様子。合うでしょ。
・・・
たまたま、ダジャレから、出発してるんやけど、こうして、三木市と中村玉緒さんを照らしてみると、これほどマッチする女優はいないんやないかと思うくらい、見事にマッチしてるのよね。
とにかく、玉置邸で何か行うときは、「中村玉緒来てい」PJと呼ぶことにして、進めていって、仮に、ほんまに(本当に)中村玉緒さんに来てもらうようなことがあったら、玉置邸は、それこそ、三木市のシンボルスポットになって、大きな車もなんのその状態になるのよね。
中村玉緒さんが来れば、その次のつながりとして、明石家さんまVS松岡修造のブルボンビーンズドーム・テニスマッチとか・・・。
(あくまでも、僕と、とんちゃんの会話ですので、完全にイメージであり妄想ですから、大人になった気持で、読んでください。)
で、こうして、三木市を有名にして、ミッキーマウスに振り向かせる。
で、ミッキーマウス側に三木市とのコラボもありなんじゃないかと思わせる。
(かなりの妄想です。お許しを。)
☆
とここまで、話しをして、彼女にところで仕事はと聞くと、ANAセールスで旅行企画をしていて、ディズニーランドを運営しているオリエンタルランドとも一緒に仕事をしているとのこと。
さすがの僕も顔が真っ赤になりました。
でも、すぐさま、気を取り直して、僕の夢を宣言!
その夢は、僕の企画を、とんちゃんのパンフレットにしてもらうこと。(かなり呑んでました。)
そんな彼女から、メール。
企画から、総務に変わるとのこと。
え~~~。
僕の企画をパンフレットにできなくてごめんねと。
僕の「夢」変更!
とんちゃんに僕の企画をパンフレットにしたかったと思わせること。
彼女の企画担当は、関西から東京方面。
最後に、彼女の作ったパンフレットの表紙を紹介します。
とんちゃん、新しい職場に変わっても、がんばってください!



