fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
200902<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>200904
感謝
さるとる(3.29)
感謝

こんにちは。
今日は、マジカナ花見。
いいお天気に恵まれました。
さすが、晴れ男、晴れ女集団。
13時から美嚢川リバーサイドパークせせらぎ広場で行います。
どこかって?
昨年7月6日に100万人のキャンドルナイトに乗じて1000本のキャンドルライトと称して行ったせせらぎ広場です。


多分、今夜のブログ更新は、難しい(飲みますので、…)先に書いておこうと思って、今、キーボードに向かっています。


今日の午前中は、リハーサルに行ってきました。

何のリハーサル???

来週、4月5日(日)、消防大会が行われるのですが、そのリハーサルです。

団長以下、部長、班長が出席。

なんと、今年から、班長をさせていただくことになりましたので、出席。

行進の練習をしました。

行進といってもなめてはいけません。

消防団の更新は厳しいのです。

グラウンドを一周。ひととおり流れをつかむために、やるのがリハーサルと思い、1回で終わりと思いきや、ちょっとだらだらが目立つということで、やり直し。
2回目真剣にやってこれで終わりかと思いきや、まだ駄目。
結局、3回やりました。
でも、3回目はパーフェクト。
消防大会のキビキビトした観閲式の裏には、こんな練習があるのです。
消防団リハ

そうそう、行われる場所ですが、吉川総合公園で行われます。
門1
門2
吉川公園1
三木市には、公園が数多くありますが、こちらも、なかなか素晴らしい公園です。

何でも、少年野球のチームによく使っていただいているとか。
神戸市、三田市に隣接する三木市吉川町。
神戸市、三田市の施設は利用料金が高いとかで、こちらが好まれるようです。
これは大きなヒントですね。

この公園の入り口には、こんなかやぶき屋根の施設が、米どころ三木市吉川町ならではの施設です。
かやぶき


で、写真を撮っていると、何やら、目につくスタッフジャンパーが。
かやぶきスタジャン

なんですか?と尋ねたところ、今日は、「春の歩こう会」なんだとか。
吉川総合公園発、神戸市淡河町にある岩嶺山岩峯寺の往復10KMを歩くのだそうです。

何でもこの歩こう会、吉川町時代から、20年近く続いてきた伝統ある事業なんだとか。

お!これはまた面白いぞ!!


帰りにお茶して帰りました。

寄った先は、志染バイパス沿いにある「珈集」
珈集看板
珈集青山

先頭の写真は、中で撮影したもの。

僕が今、一番「心」沁みている言葉です。

「感謝」

日々感謝、皆様に感謝

実は、この言葉、熱血漢丸坊主くんが大事にしている言葉。

そして、僕に語ってくれた言葉。

僕も、「感謝」の気持ちを抱いて、これからも頑張っていくよ~。

熱血漢丸坊主くん、コメントありがとう!!


左官屋さんはじめ、まちづくり協働委員会の皆様、お花見の準備ありがとうございます!

感謝
スポンサーサイト



copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.