fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
201005<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>201007
7月、山田錦の館は大賑わいです!!
匠MVP 015
今、色々とかかわりを持たせていただき、思いっきり遊ばせていただいております『山田錦の館』。

「雨には雨の楽しみ展」以後、山田錦の館ミュージアムを使ったイベントが目白押しです。

7月といえば七夕であることから、今、七夕飾りが飾られています。
tanabatapresent.jpg
七夕の短冊にお願いごとを書くと、抽選で「よかたん」のお風呂券が当たるというユニークな企画。
これが6月29日から7月7日まで。

7月17日(土)、18日(日)はフリーマーケット。

7月25日(日)は
kabukuwa.jpg
吉川町商工会青年部主催で行われます。

7月31日(土)は、山田錦の館の直売所に野菜を入れておられる「ようしょう会」主催で、ベジモン品評会が行われます。
大根、にんじん等、野菜が変形して、顔の形になったり、おもわずぷっと笑ってしまうような野菜が並ぶものです。
今年は、それを盛り上げようと、子供たちの喜ぶ企画として、ポケットモンスターのようなかわいいキャラクター絵画を募集(7月23日締め切り)、ベジモン品評会に合わせてキャラクター絵画が山田錦の館に展示されます。

山田錦の館

7月は大賑わいです!

山田錦の館、吉川温泉よかたんでお風呂に入った後は、是非ともお立ち寄りください。

なんかおもしろいこと、やってます。


たなばた飾り 028
一方、すでにお知らせしましたが、7月5日~末まで、伽耶院で、「雨には雨の楽しみ展」を趣向を変えて、かよちん&よっちゃんによって行われます。

7月ということもあって、ちょっと変わった七夕飾りをイメージするとかで、竹が登場します。

ここでも「たけとり物語」が(笑)

お近くまで、お越しの際は、是非とも、お越しください。

個人的に

伽耶院とてるてる坊主って妙にマッチしてると思っています。

で、これまた、勝手に思ってることなんですが、そのキャラクターで、グッズとか作れないかな~なんて思います。

これは、妄想です(笑)


今日18時から道路河川課時代にお世話になったみなさんとやっさんに協力いただいて、竹伐りを行いました。

温かいメンバーです。

ありがと!!
スポンサーサイト



copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.