fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
201008<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>201010
移動大人塾でインディペンデンスボードウォーク
意見交換会

関西国際大学のサービスラーニング意見交換会(6月29日)で再開を果たしましたNPO法人ゆう工房ファニーおばさんが主宰しておられます「大人塾」。

10月10日には、市内を巡る「移動大人塾」が開講されます。

再開を果たし意見交換会が終了するなり、協力要請をいただき、「喜んで~」とお返事させていただいておりました。

大人塾

大人塾とは、以前にもこのブログで取り上げさせていただきましたが、『老いない脳、老いない身体を目指して』ということで、シニア世代が楽しんで通える、頭、身体、心の健康教室をいいます。

今度行う「移動」大人塾は、大人塾のこのコンセプトをはずすことなく、市内を巡ることが必要です。

で、
ボード

ikeda33が熱心に進めておられるので、おくればせながらなのですが、

かねてよりあたためていましたグリンピア三木で行われているインディペンデンスボードウォークのボード作りが移動大人塾のカリキュラムの中心にすえられることとなりました。

どうして、こういう道が作られているのか、この道が何を求めているのか、どんな効果があるのかといったことを、答えを先にいってしまわずに、みんなで考え、よく理解した上で参加者の皆さんと一緒に作りたいと思います。

その後、みんなで、ボードを据えて、一路、吉川に向かう計画です。


ちなみに、ゆう工房のファニーおばさんは、NPO The Good Times の個人会員さん、グリンピア三木は団体会員さんです。

これを進めるにあたって、昨年までグリンピア三木で働いていた井上元副支配人に今の担当者であるフジオさんを紹介していただきました。

NPO The Good Times
連携を第一義としていますので、何かをしようというときに、円滑にことが運びます。

なかなか面白い仕組みだと思います。


そうそう

僕が、仕事上で何かとお世話になっています


よかわ長谷ぶどう園


そのころは、残念ながら観光はやってません。

非常に残念!!

いきたかった~と言う声も

毎日暑いですが、観光ぶどう園は9月の中旬までとなっています。
残暑厳しいおりですが、是非ともおいでくださいませ。


山田錦の花

本文とは関係ないのですが、熱血漢丸坊主くんが、山田錦の花をメールしてくれました。
昨日、樋渡さんの妹さんからコメントをいただきました。
で、思い出しました。
稲の花!!
というわけで、こしひかりの花は見逃しましたが、山田錦の花は間に合いました。
ちなみに、こしひかり、今たわわに実っています。

5月に緑が丘の子供たちの植えたこしひかり、12日に刈り取り予定です。

また、追って報告したいと思います。

スポンサーサイト



copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.