
ベスト4進出を果たした三樹平田SC(4年生with3年生MK3)。
準決勝は、西宮少年SS。
三平SCが、ずっと目標にしてきたチームのひとつです。
なので、試合前は、緊張よりもむしろわくわく感が伝わってくる感じでした。
いい雰囲気だったので、ひょっとしたらいけるんちゃうかと思っていましたが、やっぱり西宮少年SSは強かった。
三平も決して負けてはいないと思いますが、西宮少年SSは、個々のレベルが非常に高く、チームの攻めがまるで生き物のように襲い掛かってくるようなそんな感じがしました。
それでも、そんな相手に三平SCは善戦。0対2で敗れはしましたが、よく頑張ったと思います。

負けた三平SCは、三位決定戦へ。
相手は龍野JSC。
龍野の気迫はすごかった。
試合前から、声がよく出ていて、後から聞いた話ですが、龍野は打倒三平を誓っていたとのこと。
そのチームの結束はすごかったです。
三平SCが、決して龍野を甘く見ていたというわけではないと思いますが、心のスキがあったことは否めません。
結果は、残念ながら、・・・
0対2
とはいえ、県大会でベスト4を成し遂げた三平SCは素晴らしい!!
まだまだ4年生。
これで終わったわけではありません。
次、紫の優勝旗を掴み取るため、頑張れ三平SC!!

「三平SCは、選手、コーチ、保護者の三位一体で戦うチーム。
また、三平SCは、その学年だけでなく、学年を超えて全部の学年で応援するのが伝統。
今日も、たくさんの応援が来てくれて、ほんまにうれしかった。」
とは古谷代表のことば。
その言葉のとおり、三平SCの他学年の選手・保護者のみなさん、三平SCの全スタッフのみなさんが、来てくださり、声を張り上げ、応援してくださりました。
ありがとうございました!!
三樹平田SC、
ぬくもりのある本当に素晴らしいチームです!!
県大会の結果は、三平SCみんなで勝ち得たベスト4です!!
皆さま、お疲れさまでした!!
☆
試合終了後、グリンピア三木でお疲れさま会

グリンピア三木さま、素晴らしい会場セッティング、ありがとうございました!!

今度は、祝勝会にしよう!!
みんな口々にそういって、会場を後にするのでした。