fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
201104<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>201106
成田一徹切り絵の世界とムジカドルチェ
成田一徹&ムジカドルチェ 002

今日は、梅雨前線を台風が突き上げ、雨。

そんなあいにくのお天気ではありましたが、成田一徹さんが、堀光美術館にお越しになられているというので行ってきました。

冒頭の写真が成田さんです。

成田さん、

とっても気さくな方です。

その気さくさについつい甘えてしまって、初対面にもかかわらず、色々とお聞かせいただきました。

嫌な顔ひとつせず、お答えいただき、ありがとうございました!


ご縁をいただきました堀光美術館の館長さん、いつもありがとうございます。


成田さん直々の解説を聞いて、改めて『切り絵』の繊細さを痛感しました。


特にグラスの透明感の表現は、光を表現することによるもので、感動しました。


素敵なひと時を過ごさせていただきました。
成田一徹&ムジカドルチェ 004


その後、旧玉置家住宅へ。
成田一徹&ムジカドルチェ 008

ムジカドルチェwith新田俊子コンサートの様子を見てきました。

いい音楽@みきの小巻代表、Kwakkyさんもいらっしゃいました。


ムジカドルチェ

ピアノとチェロのデュオグループです。


31日(火)13:30~14:30

成田一徹さんの切り絵展のBGMとして生演奏されます。


当日はいけないので、せめて、異なる場所でも同じ日に行われているイベントをと思って、今日、2つをみてきたわけですが、これはいいですね。

成田一徹さんの切り絵の世界とチェロとピアノはマッチすること間違いなしです。

31日、平日ではありますが、お時間のある方、是非是非、味わってください。

成田一徹&ムジカドルチェ 007
休憩中の様子。
主催がエフエムみっきぃなので、収録のチェックが行われ、国登録有形文化財「旧玉置家住宅」という三木市を代表する施設でのコンサートとあって、神戸新聞の藤森さんも取材に来られていました。

ムジカドルチェ、広がる、広がる。

応援させていただいている僕としては、ほんとにうれしいです。


明日の夜、夏のチャリティイベントの件で打ち合わせ。

この件はまた。
スポンサーサイト



copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.