fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
201105<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>201107
日色vol.3 『日色HIIRO』の会場はグリーンピア三木!!
hiiro_logo_set_ol - コピー

8月7日(日)グリーンピア三木で開催する東日本大震災復興支援チャリティーイベント『日色HIIRO』。

詩桃さんから最初にお話しを聞かせていただいた場所はグリーンピア三木ではありませんでした。

詩桃さんのブログに、詩桃さんと僕が、グリーンピア三木に一緒に下見に行ったことが書かれています。

イベントの概要をきかせてもらい、これは、三木で行う一大イベントになるという予感がありました。

だとすると、地理的に三木の中心がよかったことと、アーティストが兵庫県下から、あるいは全国から集まってくることからすると、全国的に知名度のあるグリーンピア三木の開催が望ましいと考えたためです。


ただこの時期、まだ、いつ開催するかは不確定で、僕個人としては、ゴールデンウィークと思っていたので、グリーンピア三木さんにもゴールデンウィークに行うイベントといってアポをとっていたため、応対してくださったグリーンピア三木の3人の支配人は構えていたのですが、詩桃さんの「できれば夏に!」というひと言で、3人が深い息を同時にされて、場が一気に和みました。

詩桃さんのプレゼンは、3人を魅了し、途中から、「是非、グリーンピア三木で。」ということになり、ティーミーティングになり、談笑のやわらかい雰囲気に変わりました。

会場グリーンピア三木はこうして決まり、

グリーンピア三木とのタイアップはこうして始まりました。

※ボランティアの募集はじまってます。みなさんのご協力よろしくお願いします。
スポンサーサイト



ムジカドルチェに誘われて♪ 三木パリ祭~
エッフェル塔

ムジカドルチェさんのブログで告知されていた

『三木パリ祭』

ムジカドルチェさんの紹介によると、

『12人のシャンソン愛好家の皆さんがプロ歌手とともにドラマチックにロマンチックにシャンソンをお届け』してくれるコンサート。

『三木パリ祭』

そういえば、僕、書きたいと思ってたんだよな~

なんだったかな??

そう思って、ネットで『三木パリ祭』を検索。


書きたい欲求をかりたててくれたのは、神戸新聞のこの記事

5月27日なので、早や一ヶ月も前の記事になるのですが、このパリ祭で、高さ5メートルのエッフェル塔が登場するんだそうです。

『舞台後方に設置して、歌手がまるで花の都パリで塔を背景に歌っているかのような演出を試みる。』とのこと。

このエッフェル塔、実行委員会の手作りによるものらしく、その様子は、Kwakkyさんが詳しく書いてました。
(冒頭の写真はKwakkyさんのブログから)


『三木パリ祭』

7月2日(土)
午後1時開演 三木市文化会館 前売り2000円、当日2500円。
問合せ、チケット販売は画廊喫茶とらうべん ℡0794-85-4835


このイベントを思い出させてくれたムジカドルチェさん。

先日、山田錦の館でおこなわれた「さなぶりまつり」の様子がユーチューブにあるとのことで、貼り付けさせていただきます。







(YouTube作成はsyara999nさん)

あ!このときは、チェロのオガノさんがいなかったので、ユニット名がThe Irisでした。

そうそう、ムジカドルチェさんの情報も。

オンリーゆうコンサート
主催:ゆう工房
7月3日(日)2時開演。
灘区民ホール(通称マリーホール)
入場料無料。



ゲストに全盲バイオリニスト 白井崇陽さん。
伴奏はムジカドルチェのピアノの藤田さん。
オリジナルの新曲にはオンリーゆうバンドのパーカッションも参加します。


ジェームスにとって大きなコンサートはこれが最後になるそうです。

皆さん、こちらも是非!
日色vol.2 はじまりは3月15日でした
唄桃ライブ 006
今回のイベントの主役、詩桃さん

今年度から三木市若手アーティスト応援団で応援させていただくことになったアーティストのお一人です。

その詩桃さんが発起人となって、8月7日(日)グリーンピア三木で東日本大震災復興支援チャリティーイベント『日色HIIRO』が開催されることになりました。

こんなイベントです。

この度、三木及び神戸を中心に活躍されているシンガーソングライター「詩桃」さんが発起人となり、アートをテーマとした東日本大震災復興支援チャリティーイベント「日色」HIIROを開催することとなりました。

詩桃さんの呼びかけからはじまったイベント参加アーティストの『わ』は、渦を巻くように広がり、三木市・神戸市はもとより、兵庫県外にも広がって、総勢150人を超えるアーティストが集まることとなりました。

賛同アーティストは、音楽以外の芸術分野にも広がり、デザイナー、画家、イラストライター、造形美術etc.も参加。

音楽アーティストによるステージイベントもさることながら、多種多彩なアーティストによるアートブースも必見です。

その他、食品、フリーマーケットも出店。会場であるグリーンピア三木の野外ステージ周辺には、アートブースを含め、50小間を超える大ブースが並びます。



僕も詩桃さんに声をかけられた者の一人。

3月15日の「さるとる」にそのことが綴られています。

その日一日で、詩桃さんを含む3人から一度に声をかけられ、4月に山田錦の館で行ったチャリティーイベントに発展する一方で、密かに『日色HIIRO』もスタートしました。

実は詩桃さんの歌を聴いたのは、4月10日の山田錦の館のチャリティーイベントが最初だったのですが、ソウルフルな迫力ある歌声に感動しました。

そのときの様子はこちら。

そんな魂で歌いあげる彼女の呼びかけだから、拠点である神戸を中心に兵庫県下各地からあるいは兵庫県外にも広がる一大イベントになるんだと思います。

最初はこんな大きなプロジェクトになるなんて思いもよりませんでした。

気持ちのこもった素晴らしいプロジェクトに声をかけていただいたことに、、、

感謝。

hiiro_logo_set_ol - コピー
出るかエアー・ケイ 錦織圭 三木市に!!
denisu cup_ページ_1

「三木  おもろいわ」の右列は「三木」にかかわるネットニュースが引っかかってくる仕組みになってます。


先日来、こちらには明るい情報が続いてます。


伽耶院のアジサイ、よかわ男塾、ホースランドパークの蹄鉄販売、お見合いパーティー・・・。


そんなところへ、さらに明るいニュースが飛び込んできました!!

「エアー・ケイ」で有名なテニスプレーヤー錦織圭がデビスカップに出場するというニュースです。
どうして「三木 おもろいわニュース」に?


三木市には、ブルボンビーンズドームという国際大会のできるすばらしいテニスドームがあるのですが、今回のデビスカップはそのブルボンビーンズドームで行われるため、ニュース記事に三木の地名が記されるためです。


これは三木市にとってグッドニュース。


明るい話題に大興奮です。


☆さすが目ざといね。ブログdeみっきぃもデビス杯のことです。
denisu cup_ページ_2
日色vol.1 8/7 グリーンピア三木で東日本大震災復興支援チャリティイベント開催!!
hiiro_logo_set_ol - コピー

8月7日(日)、グリーンピア三木で東日本大震災復興支援チャリティーイベント『日色 HIIRO』が開催されます。

一応、僕、実行委員会に加わらせていただいております。

家では、かみ(神)さんに、「不良おっさん」と揶揄されながらも、毎週月曜日の夜にグリーンピア三木で行われるイベント実行委員会に足を運んでます。

昨夜、「三木おもろいわ」で「今年の夏は暑くなる!!」というタイトルでリンクだけ貼らせてもらいました。
リンク先は、グリーンピア三木のHPです。

つい先日、GP三木の「夏のイベント情報」がHPに登場し、そのサイトに『日色HIIRO』が登場しました。
僕としては、その応援の口火を「三木おもろいわ」で、切らせてもらったわけですが・・・。

東日本大震災復興支援チャリティーイベント『日色 HIIRO』

こんなイベントです。

この度、三木及び神戸を中心に活躍されているシンガーソングライター「詩桃」さんが発起人となり、アートをテーマとした東日本大震災復興支援チャリティーイベント「日色」HIIROを開催することとなりました。

詩桃さんの呼びかけからはじまったイベント参加アーティストの『わ』は、渦を巻くように広がり、三木市・神戸市はもとより、兵庫県外にも広がって、総勢150人を超えるアーティストが集まることとなりました。

賛同アーティストは、音楽以外の芸術分野にも広がり、デザイナー、画家、イラストライター、造形美術etc.も参加。

音楽アーティストによるステージイベントもさることながら、多種多彩なアーティストによるアートブースも必見です。

その他、食品、フリーマーケットも出店。会場であるグリーンピア三木の野外ステージ周辺には、アートブースを含め、50小間を超える大ブースが並びます。



なぜ、「三木おもろいわ」にリンクを貼ったか?

それは、このイベントの実行委員長が「三木おもろいわ」の「よっしー」こと吉本明弘さんだからなのです。

吉本さんといえば、三木商工会議所前青年部長でのこぎりグルメの仕掛け人。

「三木おもろいわ」がなんとか続いているのも、書き手に吉本さんが加わってくれたからでした。
(もちろん、ジン景くんrfuruyaさんが、いることはいうに及ばずです。)

発起人の詩桃さんの思いもさることながら、「三木おもろいわ」の仲間「よっしー」が実行委員長とあっては、「不良おっさん」と揶揄されても、協力は惜しめません。

チャリティーイベント『日色HIIRO』

この夏、グリーンピア三木、暑くなります!!
日色実行委員会 001

人の強みを生かす
人の強みを生かすことが組織の目的であり、マネジメントの権限の基盤である。
P.F.ドラッカー『マネジメント-課題・責任・実践』より


ダイヤモンド社のビジネス情報サイト『DIAMOND online』というサイトがあります。

そのサイトのトップページでドラッカーの言葉が、毎日ひと言ずつ紹介されます。

上の言葉は、今日紹介された言葉。


『人の強みを生かす。』


昔から、何かにつけマネージャー志向の僕。
(志向だけです。勘違いですからお許しください。)


『人の強みを生かせているか?』

できてない…。

やっぱり志向だけだ。

反省。
第19回三木高校定期演奏会
三木高校吹奏楽
昨日の三木高校の定期演奏会、今日の神戸新聞の朝刊にバーンと載ってました。

昨日、僕は、いけませんでしたが、友達と一緒に行ってた娘に感想を聞くと、

「よかった。めちゃよかった。舞台でマーチングバンドとかもあってん。」

と教えてくれました。


『行きたかった!!』


これが僕の感想。

今日の神戸新聞の記事を読んで、頬を涙がつたいました。

改めて『ほんとに行きたかった!!』と思いました。


イベントは、当日の参加者の数もさることながら、参加者に『よかった!!』と思わせ、

イベントに参加できなかった者に、どれだけ『行きたかった!!』と思わせるか、

また、何より、どれだけ、自分達が楽しんで行えたかだと思います。

演奏が終わった後、涙する部員もいたんだとか。



『行きたかった!!』


こんな気持ちになったのは僕だけではないはず。


行った者は『よかった!!』といい、行けなかった者から『行きたかった!!』と思わせ、

自分達自身もまた達成感を感じ、涙する

『第19回三木高校定期演奏会』

大成功ですね。


おめでとうございます。
負けることから学ぶ
対フレスカ 001

今日は、時折、雨混じりのえらい天気でした。

こんな中、三樹平田SCは、FCフレスカ神戸と準々決勝を戦いました。

前半2点取られ、後半に1点取られて敗色ムード濃厚。


でも、そう思ってたのは応援席だけ。

選手たちは、最後まであきらめませんでした。


コーナーキック

キッカーしゅんすけからのボールをりょうが頭にあわせて1点。

また、しょうたがペナルティエリアの外からロングシュート。キーパーはじいて後ろにそらせ2点目。


あきらめない気持ち。


結果は負けてしまったけど、三平SC最後までよく頑張りました。

三平SCのモットー

とことんやりきれ

そのモットーどおり「やりきった」と思います。


今、新チームは前とちょっと違うことをやってます。

より強い三平SCを作るために。

それが板につくまで、ちょっと時間がかかりそう。

今は戸惑いがあって、勝てないかもしれないけど、コーチを信じ、自分を信じ頑張ってほしいと思います。



これから夏本番。

夏休みのお盆休みには兵庫県最大の少年サッカー大会『神鍋大会』があります。

夏の暑さに負けず、頑張れ三平SC。

とことんやりきれ!!
『さるとるポロシャツ』で夏を乗り切る!!
moblog_41716226.jpg

毎日暑い日が続いておりますが、皆様、お変わりございませんでしょうか?

急に暑くなって、正直、マイってます。

救いなのは、まだ、夜が、寝苦しくないことでしょうか。

今後、夜までこの暑さが続くと思うと、…ぞっとします。


あ~ダメダメダメ~。

いかん、いかん。

ほっといたらドンドンマイナスにいってしまいます。


どんなときでも、プラス思考でね。


というわけで、暑い夏を僕なりに楽しんでみよーということで、作ってしまいました!!

夏を楽しむ

ポ・ロ・シャ・ツ

て、僕は、こゆりさんに発注しただけなんですけどね(笑)


で、実は、さるとる夏バージョンのキャラクターはこのポロシャツ作成過程で生まれたものなのでした。

麦わら帽子のさるとるくん可愛すぎる。

キャラクターができて、ポロシャツができるのが超楽しみでした!!


今日は、早速、オレンジ色のポロシャツを着ました。
さるとるポロシャツ 003

着心地抜群!!

さるとる、この夏は、オリジナルポロシャツで楽しみます。


こゆりさん、色々とありがとうございました!
さるとるポロシャツ 004


さるとるポロシャツ 001

今日の三平SC5年生チームは、明石市海浜公園で招待試合。

昨年(4年生)の県大会ベスト8がそろう大会とあって、気合が入りました。

今日のリーグ戦を1位で上がらないと明日がない三平SC。

第1試合 VS明石FC  9対0

第2試合 VSやまてFC 2対1

見事リーグ戦を突破。明日の決勝トーナメント出場です!!

選手、コーチ、保護者の皆さま、暑い中お疲れさまでした!!

明日も頑張りましょう!!

とことんやりきれ!!三樹平田サッカークラブ!!
兵庫県立三木高等学校吹奏楽部 第19回定期演奏会
三木高校吹奏楽

@ikeda33のツイッターでつぶやかれているので知りました。


@ikeda33: たまには、ゆっくりと音楽鑑賞はいかが? 今度の日曜日・26日の14時~三木高校吹奏楽部の演奏会があります。 曲目は、クラシックから、AKBまで。 場所は、三木市文化会館、入場無料です。 http://t.co/cosfFCY


RTさせてもらったら、それをまた、BalsanさんがRTしてくれました。

Balsanさんも僕もたぶんikeda33さんも三木高校出身。

お!そういえば、ジン景くんは三木高校吹奏楽部でした。

娘が昨年から吹奏楽でフルートをしているということもありますし、

三木高校吹奏楽部、応援したいと思います。

頑張れ!! 三木高校吹奏楽部!!
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.