
今回の旅で一番印象に残っているのが、タイトル。
申し訳ない話ですが、計画して訪れたわけでなく、選んだ道のおかげで、偶然、訪れることになりました。
そんな偶然の場所にもかかわらず、旅の印象度一位になった理由。
いくらか挙げることができると思うのですが、なんでしょうね。

思いつくかぎりあげてみます。
・へんぴなミュージアムというキャッチ
・アクセス道路がほんまにこんなところにあるのかと疑うくらい細い山道なこと。
(相互通行が不可能な場所がありますが、警備員さんがいるのでご安心を)
・苦労して行ったという満足感。
・廃校の体育館を利用したミュージアムであること

体育館であったことがわかるようにわざと残しているものもありました。

・改めて海洋堂のフィギアの精工さが楽しめる
・従業員さんが、いきいきと働いている。
・7月9日にオープンして、訪れた7月31日に1万人に達したこと。

・その記事を翌日高知新聞で読んで、もしかしたら僕らだったかもと悔しかったこと
出る際にアンケートですと四万十町の観光協会の方が話しかけてきてくれたので、僕も二つ三つ聞かせていただきました。
『まぁまぁ、ご熱心なこと。』
とかみ(神)さん。
それはさておき、観光協会の方も『こんなにお客さんがきてくれるとは思ってもいなかった。嬉しい悲鳴です。』とのこと。
いやぁ、1万人、おめでとうございます。
さらなる来客をお祈りします。

☆
帰り際、『宣伝よろしくお願いします』と言われたので、それじゃぁ、少しでもお役に立つかなぁと思ってブログに書かせてもらいました。
☆
ミュージアム内の写真快諾ありがとうございました!!