
今日は、定時終了後、こちらへ。
三木市にあります大学、関西国際大学。
今、色々と面白いことをしだしたので、是非、ご協力を賜ろうと、桐生先生にご相談。
世界一受けたい授業でもおなじみの桐生先生。
関西国際大学人間学部人間心理学科教授でいらっしゃいます。
タイトルのとおり、昨年、ちょうど今頃やってた北川景子主演のドラマ「LADY~最後の犯罪プロファイル~」のプロファイル監修もやっておられ、コラムも書いておられたすごい方。
コラムはHPに残ってます。
そんな先生と僕の接点は、関西国際大学にサービスラーニングという授業があって、実現とまではいかなかったのですが、「三木でラーメン」を作ろうということで大いに盛り上がったからなのでした。
プロファイル監修と聞くと難しい方?と思われるかもしれませんが、とっても気さくな方です。
そんな気さくさに甘えてしまって、忙しい先生の時間を考えず、ついつい、さるとるワールドに引き込むのでした。
で、今日のお話ししようとする内容から、学生と一緒にってこともあるよねということで、教務課学習支援室の横内さんをご紹介くださいました。
今日の話は3点
1点目 日本一周One Worldバトンリレーのこと
2点目 神戸電鉄粟生線の未来を考える市民の会のこと
3点目 三木市若手アーティスト応援団のこと
とってもいいお話しができたと思います。

記念に撮ってもらいました。
写真撮影はJJさん。今日は取材ではありません。
JJさん、忙しいところ同席ありがとう。

関西国際大学、そうだ!秋、益田投手のドラフトで沸きました。
三木市にある関西国際大学、何かと特色のある大学です。