fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
201206<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>201208
第26回三木市吹奏楽祭アルバム
吹奏楽祭2012

遅くなりました!

昨日の吹奏楽祭。写真をいっぱい撮らせていただきました。

娘が吹奏楽をやってるということでコンサートに足を運ぶ機会ができたということもありますが、先日の三木高校の吹奏楽祭を観て、感激し、はまりました。

で、他の吹奏楽部や団体の様子も見たく(聴きたく)、全団体の演奏を聴かせていただきました。

念願のひまわりウィンドアンサンブルさんの演奏も聴くことができ、音楽で満喫した一日を過ごしました。


今日のブログは、昨日の様子をアルバムでご紹介したいと思います。

音楽は聴こえてこないかもしれませんが、三木市で吹奏楽祭をやっている団体が一堂に会したにぎわいの様子が少しでもお届けできればな~と思います。


吹奏楽祭は、11時開演。

午前中は、中学生。

まずは、三木東中学校でスタートです。
三木市吹奏楽祭2012 003

三木東中学吹奏楽部のみなさんは、『笑って遊ぼうミキランド』でオープニングを飾っていただきました。

そのときは「まるまるもりもり」で盛り上げてくれたんですが、今回もオープニングでみんなが知っているAKB48の「エブリデイカチューシャ」を入れて会場全体をリラックスムードにしてくれました。
三木市吹奏楽祭2012 005

緑が丘中学校
三木市吹奏楽祭2012 006

そして三木中学校。
娘のいる中学なので、他の中学より、枚数が多くてすみません。
三木市吹奏楽祭2012 010

三木市吹奏楽祭2012 009

三木市吹奏楽祭2012 011

三木市吹奏楽祭2012 012

三木市吹奏楽祭2012 014

三木市吹奏楽祭2012 015

三木市吹奏楽祭2012 016

三木市吹奏楽祭2012 018

三木市吹奏楽祭2012 019

三木市吹奏楽祭2012 022

午前の部、最後は自由が丘中学校。
三木市吹奏楽祭2012 023

三木市吹奏楽祭2012 025

中学校は28日、東播コンクールが行われます。
三木市の中学校、どの中学校も東播を制して県大会に行ってほしいと思います。



午後は高校、一般の部です。

三木東高校でスタート。
三木市吹奏楽祭2012 026

三木市吹奏楽祭2012 029

続いて、先日、ユネスコスクールに認定されたことを紹介させていただいた三木北高校。

三木市吹奏楽祭2012 031

2曲目はシェイク(SMAP)
お!!何がはじまるんだ??
三木市吹奏楽祭2012 032

指揮者、踊りだす。
三木市吹奏楽祭2012 033

そのパフォーマンス、楽しませていただきました。
三木市吹奏楽祭2012 037

次は、待ってました!!

ひまわりウィンドアンサンブル。ちょもらんまブラスアンサンブルとのコラボ。

緑のユニホームを身にまとい、ひまわりのコサージュを胸につけて、パーカスはひまわりの花飾りも。

ユニホームのお披露目としては最高の舞台でしたね。

この時の様子を綴っておられます。

三木市吹奏楽祭2012 039

ん?ドラムのところに子どもが。
三木市吹奏楽祭2012 046
ひまわりさんのブログによると

Σ(゜д゜;)あ!お嬢連れて来ちゃってる!!
どーしよう(汗)今から預けに行く!?
いや、泣くなこりゃ…(>_<)
え~い!連れて出ちゃえ(^^)v
それがひまわりだ!!
ってことで、うちのお嬢様もスタンバイ(笑)


だったんだそうです。

とってもおりこうさん。舞台でちょこんと座って、泣くこともありませんでした。

三木市吹奏楽祭2012 040

三木市吹奏楽祭2012 042

おっと!彼を紹介しなくてはなりません。
「笑って遊ぼうミキランド」で活躍してくれた「わっかもん」のひとり。木下くん。
こちらが本職なのね。とっても格好よかった。
三木市吹奏楽祭2012 044

続きまして~、三木高校。
先日の三木高校吹奏楽祭で、大感激&大感動。

わが母校ということもあって、いっぱい写真撮りました。

三木高校は、AB2チームが出演。

まずはBから

三木市吹奏楽祭2012 047

三木市吹奏楽祭2012 048

三木市吹奏楽祭2012 053

三木市吹奏楽祭2012 054

三木市吹奏楽祭2012 055

三木市吹奏楽祭2012 056

三木市吹奏楽祭2012 057

三木市吹奏楽祭2012 058

三木市吹奏楽祭2012 059

三木市吹奏楽祭2012 061


Aチーム。大編成です。
三木市吹奏楽祭2012 062

三木市吹奏楽祭2012 063

三木市吹奏楽祭2012 064

三木市吹奏楽祭2012 065

三木市吹奏楽祭2012 066

三木市吹奏楽祭2012 067

三木市吹奏楽祭2012 068

三木市吹奏楽祭2012 069

三木市吹奏楽祭2012 070

三木市吹奏楽祭2012 071

三木市吹奏楽祭2012 073

三木市吹奏楽祭2012 074

三木市吹奏楽祭2012 075

三木市吹奏楽祭2012 076

三木市吹奏楽祭2012 077

三木市吹奏楽祭2012 078


三木市吹奏楽団。
団長は、FBでおなじみの方も大勢かと思います。
内藤さん。
それと、三木市吹奏楽団には僕の同級生もいます。
三木市吹奏楽祭2012 079

三木市吹奏楽祭2012 080

三木市吹奏楽祭2012 081

最後のとりは、三木LU吹奏楽団。

お!LUのチューバも木下くんではないか~!!
ひまわりだけでなくLUにも入ってるんですね。
三木市吹奏楽祭2012 083

三木市吹奏楽祭2012 084

三木市吹奏楽祭2012 085

三木市吹奏楽祭2012 086

三木市吹奏楽祭2012 087

三木市吹奏楽祭2012 088

音楽素人の僕ですが、とっても楽しませていただきました。

三木市文化会館大ホールで行われる三木市吹奏楽祭。

来年も楽しみにしています!!
スポンサーサイト



copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.