fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
201207<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>201209
いつもありがとう
ビブラビ 012

今日は、完全にわたくしごと。


8月8日、漢字で書くと八月八日。

末広がりでとっても縁起がいい日。

とともになかなか忘れない(であろう)日(笑)

今日は僕らの結婚記念日です。


8月は、旅行と今年最後の神鍋合宿がありますので、今日は軽く、だけどしっかりと愛情込めてお祝いするため、お店はこちらをチョイスしました。

ビブラビ 044
家族4人ですが、とってもリーズナブルなプライスでお料理を提供していただきました。

ビブラビには、記念日のコースとしてアニバーサリープランがあります。

ホールケーキまでついてこの金額はほんとにうれしい。

ビブラビ 010

僕もかみ(神)さんも、もちろん子どもたちも大満足(笑)

ビブラビ 030


今日のタイトル「いつもありがとう」は、家族に対する僕の気持ちです。

ほんとに感謝しています。

好きなこといっぱいしてますからね。


それなのに、言えてないんですよね「ありがとう」って。

だから今日は心をこめてありがとうを伝えました。

ほんとにいつもありがとう!

これからも末長くよろしくお願いします。



今日の良き日は、ビブラビさんの素晴らしいプロデュースのおかげでもあります。

ビブラビさんにも感謝。

ありがとうございました。
スポンサーサイト



絆の光(吉川夏祭り)
yokawa20natu.jpg

8月16日に吉川総合公園で毎年恒例の吉川町民ふれあい納涼大会が開催されます。

吉川町の夏祭りですが、この祭りの一番の特徴は、牛乳パックの灯籠が会場に並べられること。

牛乳パックの燈籠が並べられるようになったのは、2009年から。

吉川でも花火が上がっていたのですが、花火がなくなり、それでも、夏祭りは継続しようと花火の代わりに並べられたのが牛乳パックでした。

牛乳パックが最初に並べられた2009年の記事を読み返しましたが、心がこもっていることがほんとによくわかります。

ブログの出だし。
涙がとめどなく流れました。他人(ヒト)に泣いている様子がわかろうがわかろまいがおかまいなし。
むせび泣きました。
感動のクライマックス。僕は、この日を一生忘れないことでしょう。
吉川の祭りを残し隊のみなさん、感動をありがとうございました。



涙が出る祭って、一体・・・。

IMG_5069.jpg


一度、記事を読んでみてください。


ほんとに感動します!!


花火の夏祭りももちろんいいですが、牛乳パックの灯籠によって、他と差別化された吉川の夏祭りは最高です。


『絆の光』

が、今年も感動を呼びます。


16日の予定が未定のようでしたら、是非、吉川へ!!

一緒に感動しましょう!!

IMG_5014.jpg
2009年のたっくん。当たり前やけど、たっくん大きくなったな~。
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.