fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
201211<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>201301
ムジカドルチェ×新田俊子×ティンカーべル クリスマスコンサート

ムジカドルチェさんの結成5周年を記念して、「ボランタリー活動プラザみき」でとっても素敵なクリスマスコンサートが行われました。
マラソン大会&ムジカドルチェクリスマス 010
5周年のお祝いには、ムジカドルチェの結成のきっかけになったさやかちゃんも応援にこられ、結成のお話を聞かせていただいて、ムジカドルチェのお二人の活動の深さを改めて知りました。

ピアノの藤田さんに集客のあるイベントの際に一度聞いたことがあります。

私たちは、「おうちから出ることができないような方のもとに音楽をお届けしたい。それが目標。その目標達成のためにイベント等でよんでもらって、私たちの本来の活動を知ってもらいたい。」と。

今日の5周年には、ボーカルの新田俊子さんが加わったほか、スペシャルゲストとして、西脇市を拠点に県下各地で活躍しておられるベルのグループ『ティンカーべル』もお越しになられ、涙あり笑いありのとっても素敵な5周年記念クリスマスコンサートとなりました。
マラソン大会&ムジカドルチェクリスマス 012

マラソン大会&ムジカドルチェクリスマス 016


今日は、娘のお迎えと重なってしまったため、最後の最後に退座しなければならず、ごあいさつも出来なかったのですが、新田さんのおもろいトークも、ティンカーべルのみなさんの奏でるベルの音色も、もちろんムジカドルチェのピアノとチェロの響きもとってもとっても良かったです。

やっぱ、生の演奏はいいね。

ムジカドルチェさん、5周年おめでとうございます。
マラソン大会&ムジカドルチェクリスマス 018
マラソン大会
マラソン大会&ムジカドルチェクリスマス 006

引っ越し宣言をしたんですが、長年慣れ親しんできたfc2のさるとるブログです。

blogger機能を駆使してHP化したのでfc2から引っ越しすると宣言したけどやっぱりもったいない。

bloggerに、ツイッター、特にFBが貼りつくと、fc2を残してもいいじゃないかと隠していた未練がたらたらとでてきた。

こちらは、bloggerをHPとして、ツイッター、FB、fc2のブログ、三木のブログ仲間のリンク・・・が集まってる。

それぞれに意味を持たせた使い方をすれば(差別化)、同じページ内で情報がかたよらず面白いHPになりそう。

で、どう意味を持たせるか。

ひとまずこう。

告知記事はblogger。日々のいわゆるブログはfc2、今目の前で起こってることのうち主に写真アップはFB、実況や、こんな考えのまとめはツイッター。


というわけで、今日は、マラソン大会の写真を冒頭に貼りつけてみました。

昨年15位だったたっくん。今年は8位と大健闘。よく頑張りました。

父から頑張ったで賞を贈ります。
HP版さるとるファイト!三木市が大好き!! に引っ越します
引っ越ししました。今後はこちらにお願いします。

HP版、『さるとるファイト!三木市が大好き!!』、手前味噌ながら、これまでの活動なんかをご紹介させていただいていたりしておりまして、はじめてお会いする方には、名刺代わりにそちらのブログを見ていただくようにご案内させていただいております。

が、更新がありませんとそれで終わってしまい、せっかく作ったのになんかもったいないな~とよく言われます。

それなら

と、思い切って、そちらに引っ越しをし、HPの中でブログを更新しようと思います。

というわけで、「HPさるとるファイト!三木市が大好き!!」に引っ越しします。
かじやの里メッセみき 12、1月おいしいもんがいっぱい


なかなか、心そそるイベントがラインナップ。

メッセみき、寒さに負けず、熱気がみなぎってるよう。

北海道まんぷく祭り、グルメサーカスなんて、最高のネーミングだよね。

食べる前にうまい!!とうなってます。

行って、食べて、また『うまい!!』とうなりたい。
さるとるクリスマスバージョン
sarutoruxmas.jpg

12月になりました。12月といえばやっぱりクリスマスですか。

というわけで、今日から、さるとるのプロフィール画像は、サンタクロースバージョンです。

三木市出身のイラストライターでふるさと三木応援大使のこゆりさん作。


12月16日、今年3回目の『WEST JAPAN ライダーズカップ』がグリーンピア三木で開催されます。

というわけで、日々ののブログの最後にFICUSカラーの水色のヘルメットをかぶった『ストライダーさるとる』を配置して、12月16日の大会を盛り上げたいと思います。

fc2blog_20120918222843526.jpg
第3回 WEST JAPAN ライダーズカップ

日時:2012年12月16日(日)8時20分より受付
(※基本的に雨天決行します)
開催場所:グリーンピア三木内サーキットコース
(兵庫県三木市細川町槙山894-60)
会場へのアクセスはhttp://www.greenpiamiki.com/access/index.html
集合場所:グリーンピア三木サーキットコース
(のぼり等はたてませんので地図や案内板を参照の上お越しください)

WEST JAPAN ライダーズカップ公式ブログ
FICUS RACING(主催者)のブログ
グリーンピア三木HP
第2回笑って遊ぼうミキランド 三木市の公式ブログ『ブログdeみっきぃ』ででかでかと!!
mikiland 010

タイトルどおりなんですが、今日の『ブログdeみっきぃ』の記事は『第2回笑って遊ぼうミキランド』のこと。

一度、ご覧いただきたいのですが、当日の興奮がまた蘇ってくるよう。

迫力ある、素晴らしい写真がいっぱい。

ブログなのに1週間??

ちょっと遅い??

いやいや、この1週間という「ま」は、絶妙の「ま」。

1週間といえば、ちょうど、興奮が冷めかかった時期。でも関係者としては、次回のことも考えるとまだまだ引っ張りたいし、まだまだ、興奮は覚めやらぬ状態。

今日の記事は、そんな興奮をもう一度呼び醒ましてくれてるような「ま」だっと思います。

改めて、取り上げていただいてありがとうございます!!



今日は、めちゃ寒かったですね。今日は、冬の雨が時折混じる中、三平SCのの応援に鹿の子台まで。

決勝に進出するも、延長の末、フレスカに惜敗。準優勝。惜しかった。

しかし、寒かった。
ムジカドルチェ×TinkerBellと三木たけとり物語
mujicachristmas.jpg

兵庫県下を中心にご活躍中のミュージックベルグループTinkerBell(1999年全国ミュージックベル金賞)の熊原さんとFBでつながって、その熊原さんがFBで流しておられたのが冒頭のチラシ。

結成5周年のムジカドルチェのクリスマスコンサートが12月7日(金)19:00~20:30、三木市立市民活動センターで開催されます。

市民活動センターといえば、笑って遊ぼうミキランドでたびたび会議を重ねてきたいわば僕らの拠点でもあります。

市民活動センターの皆さんにはいつもお世話になってるし、ここで行われるコンサートとなると応援しないわけにはいきません。

その上に、ムジカドルチェときて、TinkerBellさんも特別ゲストとして演奏されるとあったら、こりゃ~本気モードで応援です。


さてさて、熊原さんのFB。

紹介されていた紹介文は、こんな愛があふれるメッセージでした。

「ムジカドルチェ」の奏でる音楽は、お2人の人柄そのもの。
優しく温かく、それでいて凛としている・・・。
そんな「ムジカドルチェ」誕生の年に私達ティンカーベルは出会いました!
共に成長してきた私達。心から5周年おめでとう!
大切な節目にまたご一緒できて、幸せです。そして、ありがとう


みなさん、一緒に、聴きにいきましょう!!


tuki019.jpg

ムジカドルチェといえば、10月27日山田錦の郷で行われたお月見コンサートで、素晴らしい演奏を披露してくださいました。

昨夜、このお月見を主催した三木たけとり物語実行委員会の忘年会でした。

以下、昨日の僕のFBです。

12月1日になっちゃいましたね。
こんばんは。今日も陽気なさるとるです。
さっきおうちに帰りました。今晩は、今年一本目の忘年会。
三木たけとり物語実行委員会で忘年会でした。
吉川のといやさんで蟹すきをいただいたのですが、1人5000円でしたが、みがぷりぷりのかにさん。
めちゃ美味しかったです。
最後は雑炊。蟹のだしがよくきいて甘味がよく出てて最高にうまかった。
まさか三木でこんなに美味しい蟹がいただけるなんて。
幸せ♪


12月、三木たけとり物語実行委員会で企画していることは、門松の制作です。

年が変わると、また、炭焼きに挑戦します。

今度こそ、炭焼きを成功させるぞ!!と委員一同、心を一つにしたのでした。
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.