fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
201304<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>201306
三木高校育友会副会長を仰せつかりました!


我が母校三木高校。
娘が通うことになって、卒業後、近くて遠い存在だった母校がぐんと近づきました。

その上、育友会の地区委員に選出していただき、それだけでも光栄なのに、なんとなんと、本部役員にも選出いただき、副会長を仰せつかりました。

僕自身、もし、もう一度、戻れるならどの時代に戻りたいかと問われたら間違いなく、『三木高校時代』と答えるほど、僕にとって高校時代は思い出一杯の時代です。
今の三木高生もまた、卒業後そんな気持ちを持ってもらえるように微力ながら後方からサポートさせていただきたいと思います。


来年は三木高校創立90周年。
そんな節目の年に育友会役員として関わらせていただけることに大感謝です!!


冒頭の写真、真ん中は新会長の正中会長。
僕の観光振興課時代の上司で今の部署でも間接的な上司。
左は、今回僕と同じく一年生で監査役として本部役員に選出された小倉さん。三木高校の卒業生でもいらっしゃいます。


高校の育友会は一年生で選んでいただくと3年間務めることになります。
来年、90周年を迎えるということもありますし、俄然やる気がわいてきました。
3年間、育友会を通して三木高校を見つめ、三木高校の活躍を綴っていきたいと思います!!


【19日のツイート】

cooperjmkjr

今日は、北播トレセンの選考会。最近の暑かったので、ポロシャツ一枚できたら寒い寒い。と思っていたら今度は雨。おいおい。今、車にて待機中。
05-19 11:42

そういえば、トランクにベンチコートつんでたなーと思ってみたらあったあった。これ着て、暖をとろう。
05-19 11:44

帰りに天下一品へ。久しぶり~♪思わず大盛り。 http://t.co/IB9CKXR8oE
05-19 13:34

ブログ更新しました!『三木高校育友会副会長を仰せつかりました!』来年は90周年。俄然やる気がわいてきました!育友会を通して三木高校の活躍ぶりを綴っていきたいと思います。 http://t.co/vrsUnlg2Ui http://t.co/WJ0cuPzJih
05-19 23:11



sarutoruHPtop.jpg
さるとるのブログにお越しくださりありがとうございます。さるとるのHPはこちら。さるとるはこんなことをやってます。
Queen's Tears Honey アカペラコ ンサート In MIKI(5/25 14:00~)
fc2_2013-04-02_21-08-10-208.jpg
今日は、NHKニュースKOBE発のふるさとキャラバンで山田錦の館から公開生放送が行われました。
残念ながら現地に行くことは出来ませんでしたが、TVでばっちりみせてもらいました。

放送の中でも三木のご当地アイドルみきゅーとが紹介されてましたが、今日は、みきゅーとメンバーの一人の話題を紹介したいと思います。

上のチラシ、左から3番目。

今日の公開生放送は来れませんでしたが、みきゅーのメンバーで、もちろん三木市出身のHQRUちゃんがリードボーカルを務めるアカペラコンサートが行われます。
HARUちゃんは、三木市若手アーティスト応援団の応援する応援アーティストでもあります。

『Queen's Tears Honey アカペラコ ンサート In MIKI』

5月25日(土) 三木市文化会館 小ホール 14:00開演 (13:30開場)
♪入 場 料 (全席自由席)
・一 般 2,000円 (当日 2,500円) ・学 生 1, 000円 (当日 1,500円)

♪問い合せ 三木市文化会館 TEL.0794-83-3300

主催/三木市文化会館 (公益財団法人三木市文 化振興財団)
後援/三木市教育委員会 三木市若手アーティスト応援団 エフエムみっきぃ


Queen's Tears Honey は三木市が誇る上北夏味さんがリーダーを務めていたアカペラグループ宝船の妹分。

宝船は世界をとりましたが、妹分だけに、Queen's Tears Honeyもひょっとしたら世界進出なんてこともあるんじゃないかな~なんて思っています。

今回のコンサートはそんな未来予想図の第一歩のコンサートだったりしてね。

もしそんなことが現実に起こったら・・・

みなさん、三木市出身のHARUちゃんの応援、よろしくお願いします。


sarutoruHPtop.jpg
こちらのアクセスが0件。なんで~と思ったら、そうそう、URLを変更してたんでした(笑)
お気に入りに入れてくださってる奇特ないや貴重なさるとるファンの皆さま、こちらをお気に入り登録お願いします。
笑って遊ぼうミキランド ~ゆっくりですが進んでいます~

警察との下ネゴ。5/8の続きです。
本日、交通課長と警部補にお会いし、概説しました。
事前に、いつもお世話になっている地域企画課の方が、お二人に僕のことを紹介してくださってたのですが、あとでその話を聞いて笑いました。
『市役所の職員なんですが、市役所の職員でやってるんでないんです。』
もっともわかりやすいご紹介だと思うのですが、担当者さんは『?』がいっぱいだったそうです。
が、ひとしきりお話をさせていただき、ミキランドのことも僕のこともご理解いただき、交渉のテーブルにのっていただきました。
今回(第3回)のイベントで、依頼事項すべてはかなわないかもしれませんが、たとえかなわなかったとしても第4回への布石になりそうです。
今日のお土産としては、最悪でも白バイにはお越しいただけるとのことでした。
三木高校育友会委員会総会
おはようございます。
朝からの投稿となりました。
昨日あったことといえば、なんといってもこれ。
昨日の朝のツイートでつぶやきましたとおり、大役を仰せつかりました。

朝のツイートはこちら。

cooperjmkjr

おはようございます!いいお天気ですね!高校育友会の本部役員に選んでいただきました。今日は初顔合わせの日。朝から若干緊張してます(笑) それでは皆さん、今日も一日、頑張っていきましょー! http://t.co/ZpphqQSJBN http://t.co/436pBe6erA
05-14 08:15



で、昨日は、委員会総会が行われました。

高校の場合、1年生で育友会の委員に選んでいただくと、3年間務めることになります。
また、各学年でひとつの委員会を受け持つということも、高校の育友会の特徴です。
ちなみに1年生は生活委員会で、大宮さんの秋祭りの巡回なんかをやります。

最初、3年間は長いなぁと思いましたが、思えばわが母校の三木高校と色濃くからめるということでもありますので、ポジティブ思考で役につかせていただきたいなぁと思います。


三木市HP・新着情報
高齢者福祉センター6月の催し(高齢者福祉センター)
記者発表(5月14日)(広報広聴課)
 ○市役所等の各窓口で聞こえの不自由な方を支援(健康福祉部)
 ○消防署が水防訓練を実施(消防署)
緑が丘町公民館 6月の催し案内(緑が丘町公民館)
吉川都市計画地区計画の決定に係る図書の縦覧(美しいまちづくり課)
別所地区消防操法講習会を開催・・(消防団 消防本部・消防署)
遅ればせながら、三木市の新お土産、金物せんべい食べました。


ようやく、今日食べました。

今日、突然、この煎餅の話になったんです。

意外と知られていない…

ていうか、僕自身もまだ食べてない。

このイラストからおわかりいただけるとおり、こゆりさん作。

さるとるキャラの産みの親がこゆりさん。

そりゃー応援しないわけにはいかない。

それなのに…まだ、食べてない…。

こりゃいかん。

というわけで、せっかく話題にのぼったことだしというわけで、お昼に三木市観光協会に走り買ってきました。

化粧箱は大工道具箱をイメージか。

箱を開けるとあらまかわいい。

中身も充実。

5枚1袋のものが、3セット。

それぞれこゆりさんのかわいらしいイラストが描かれています。

ピーナッツ入り、プレーン味、そら豆入り、 カラメル味、えび入り

僕のはプレーン味でした。

今日は、課のみんなに紹介するために、試しに一箱買って分け分けしたんですが、今度はがっつり買って全部試してみたいとおもいます。

みんなの感想は、また、観光協会にお届けします。

いや、美味しかったですよ。

三木市のいいお土産ができました!!


金物せんべいについては、こゆりさんのブログをご参照ください。


【5/13のツイート】

cooperjmkjr

こんばんは。さるとるの夜のリツイートタイムはじめまーす。まずは、三木市の部長さんがたのツイッターをリツイートします♪
05-13 22:46

①"@miki_city_kyoik: 現在、三木城址にある図書館の2階で、国史跡指定記念企画展「遺跡から見た三木合戦」を開催中です。三木城址から出土した、別所氏の家紋「三つ巴」の瓦片や三木合戦のジオラマ、発掘時の写真などが展示されています。"
05-13 22:47

②"@miki_city_syobo: 昨日、本署訓練場で別所地区消防操法講習会が開催されました。好天のもと、各分団の消防団員が熱心に操法要領を取得しました。26日の大会での優勝を目指し、2週間の夜間訓練に励みます。訓練中の負傷には十分気を付けていただき、頑張ってください。"
05-13 22:47

③"@miki_city_kenko: 13日、三木市民生・児童委員総会がグリーンピア三木で開催され、出席しました。今年は3年毎の委員任期が満了する年、委員の皆さんにはそれぞれご事情があると思いますが、引き続き就任をお願いしたいのが正直な気持ちです。委員の改選は11月末…。"
05-13 22:48

④"@miki_city_byoin: 平成25年度第1回三木市高齢者関連施設連絡会がグリーンホーム三木で開催されました。医療及び介護の連携を図ることを目的に介護保険制度が導入される前年の平成11年度から年2回、定期的に開催されています。市内16施設の施設長が一堂に会し、…。"
05-13 22:49

三木市広報広聴課のツイートをリツイートします。
05-13 22:51

①"@miki_city_koho: [exblog] NHKニュースKOBE発「ふるさとキャラバン」5/16三木市から公開生放送 "
05-13 22:51

②"@miki_city_koho: 今年もグリーンピア三木から出ました恒例の「ステーキ&しゃぶしゃぶプラン」。帰りも宿泊もリーズナブルな料金でご利用いただけます。今年は土曜もOK。"
05-13 22:52

③"@miki_city_koho: [exblog] 江戸時代に三木を流通したお金が大集合~三木流通お金展~ http://t.co/ksQc3IVuKn";
05-13 22:53

④"@miki_city_koho: 5月19日までギャラリー湯の山みち(三木市大塚2丁目)で三木流通お金展が開催されています。江戸時代を中心とした三木で流通した私札や藩札、また天保小判や天保二朱金、西郷札も展示されています。1820年代に三木で発行され、旧玉置家住宅で金銀"
05-13 22:53

県庁おもてなし課&名探偵コナン


カットで気分スッキリの後は、公開ほやほやの『県庁おもてなし課』を観てきました。

『県庁おもてなし課』を観ることになった経緯(いきさつ)は、前にも書きましたが、娘の高校の10分間読書がきっかけで、これはいいことと、娘に少しでも本に親しんでもらおうと、娘の興味の中心てあるジャーニーズから映画そして原作本へと派生したことによるものです。

最初は全部読んだら映画連れて行ったろ~とニンジンをぶらさげてたのですが、一緒に読んでいた僕が待ちきれなかった。

どうしても見たくて、公開とともに観に行ったのでした。

最初は、錦戸演じる掛水と自分をダブらせながら読んでいましたが、レジャーランド化計画が出てから『みっきぃふるさとふれあい公園』の提案者である自分と船越英一がかぶって、…あの潔さには泣いてしまいました。

そして、なんやろ、再び燃え上がってくるものを感じました。


息子はコナンが観たいといい、友だちを誘ってコナンを。

大満足だったようです。
IMGP2191.jpg


【5/12のツイート】

cooperjmkjr

ブログ更新しました。昨日のこと。緑が丘(三木市)の素敵なお店。Hair's LEAPに娘とカットに行ってきました。 http://t.co/2LuaOKjMqa http://t.co/20ULb1Zulu
05-12 10:05

「県庁おもてなし課&名探偵コナン」 #fc2 #fc2blog http://t.co/i9Mcvutv95 http://t.co/Fz6rMP53MZ
05-12 11:05

本日、役員定例会。今月は、特に何もなく連絡事項のみ。回覧をもらい受け帰ってきました。お疲れさまでした。
05-12 20:02

Hair's LEAP


昨日は、久しぶりにカットに。
前回行ったのは2月末。
受験生だった娘の気分転換も兼ねて行って以来。
かれこれ2か月半ぶり。
beforeが、あればよくわかるのですが、(もっとも、寝起き全開だったので二人とも超寝癖でしたが(笑))とってもかわいく&格好よく(?)していただきました。

店長の粂さんとは、FBが取り持つ縁で懇意にさせていただいております。
そんなわけで、上の写真は、FBに掲載していただいたものです。

ちなみに下は僕のFB掲載写真。

気分スッキリ。

いつもありがとうございます!!

Hair's LEAP
三木市緑が丘町西1丁目6-18
0120-15-3062

おしゃれ焼肉『焼肉一茶』

今日は、職場の有志で懇親会。場所は緑が丘のサンロード沿いにある素敵なお店『焼肉一茶』をチョイス。前からずっと来たかったんだよね。念願かなった。
ネットのレビューで、おしゃれな焼肉屋さんという紹介があったので、行く前から『おしゃれ焼肉』と銘々してみんなでそう呼びあってた。
行ってみて
想像以上。
めちゃめちやおしゃれで雰囲気満点。
味もいいし、おまけにリーズナブルときたもんだ。
三木のお薦めのお店がまたできました。
『おしゃれ焼肉』で、紹介していきたいと思います。

【5/10のツイート】

cooperjmkjr

@gokuu_3 おはようございます♪ありがとうございまっす!!
05-10 07:26

4年1カ月ぶり1ドル100円台に http://t.co/jsmcoOhlVw
05-10 07:48

今日は、おしゃれ焼肉です。今、神戸電鉄粟生線で移動中。焼肉一茶。初です。楽しみ。
05-10 17:35



【5/11のツイート】

cooperjmkjr

おしゃれ焼肉『焼肉一茶』めちゃめちゃよかった。(三木市) http://t.co/RYLqipyyWU
05-11 00:01

[exblog] 乗ってみるものです♪みっきぃバス http://t.co/0OhU1sXhl1
05-11 18:14

三木高校歳時記

今夏、高校の海外研修で西オーストラリアに行かせてもらうことになった娘。
昨日、説明会のため高校へ。
海外研修に行く上での心構えをお話しいただいたり、パスポートの手続きについてご説明をいただいたり。
なんか身の引き締まる父をしり目に、娘はあっけらかん。
外見とは裏腹、内心はドキドキしているとのことです。
はじめての海外。得るものはいっぱいだと思います。
与えられたチャンス。
感受性豊かなこの時期に色々と興味を持って、チャレンジしてもらえたらと思います。

さて、説明会を終え、みんなで記念撮影をした後のこと。
校長先生としばし談笑。
めちゃ仲良くなりました。
で、教えてもらったのが、今日のタイトル「三木高校歳時記」。
校長先生自ら、シャッターをきって写真を撮影し、学校であったこと、生徒の活躍などを綴っておられるのだそうです。
決まったフォームでまとめられていて、プリントアウトすると学校新聞みたい。
これは、学校の先生ならではの発想かな~と、この案どこぞでいただこう~とか思ったのでした。
昨年赴任して以来ずっと続けておられ、こういう形で情報発信をしてくださる先生がTOPにいると、親であるとともに卒業生でもある僕なんかはうれしい限り。
三木高校のHPのトップページから楽しむことができます。
是非、ご覧ください。


今日から、カテゴリに「三木高校」を追加しました。
追加の理由は、娘が通うということもありますが、もう一つ別の理由が。
これはまたおいおい。

三木市役所HP・新着情報
記者会見(5月7日)
 ○夏季の省エネルギー対策を実施(企画管理部)
 ○「歯と口の健康展」を開催(健康福祉部)
 ○緑が丘スポーツ公園のテニスコートをリニューアル(まちづくり部)
 ○三木市の花「さつき展覧会」を開催(教育部)
 ※質疑応答
H25年三木金物新製品新素材開発支援
細川町公民館6月 催し案内
三木市観光情報
三木南交流センター 6月の催し案内
口吉川町公民館6月の催し案内
笑って遊ぼうミキランド~下ネゴ中
現在、笑って遊ぼうミキランドは、実行委員会開催前の下ネゴ中。

今日は、三木警察にお願いです。

笑って遊ぼうミキランドのコンセプトは、『わ』。大震災の折、その機動性から活躍したバイクの『わ』に着目し、『わ』を介して防災のことを学んでもらうことがイベントの目的。

『わ』に親しみをもってもらうようなコンテンツを揃えイベントに興味をもってもらって足を運んでもらい、防災のコンテンツを体験してもらって防災のことを学んでもらいます。

警察には、『わ』に親しんでもらう以前に、まずはルールをきちんと学んでもらおうということで、自転車安全教室をお願いしたいと思っています。

また、集まった子どもたちに格好いい『わ』をみてもらうため、白バイ展示と写真撮影。、そしてそして、白バイのBMXを依頼しました。

それから、イベントに音楽は必需ですので、警察音楽隊の出演も依頼に盛り込みました。

担当者不在のため、依頼書の提出のみでしたが、夕方お電話をいただきました。

一度、お話を聞きたいと言ってくださいました。

資料用意して、近々、お話してきたいと思います。

結果はおってご報告します。

ではでは。

【5/8のツイートまとめ】
cooperjmkjr

神戸新聞NEXT|三木アラカルト|「小さな段差も大変」学生が車いす実習 関西国際大 http://t.co/967gx45OCm @kobeshinbunから
05-08 08:07

「笑って遊ぼうミキランド~下ネゴ中」 #fc2 #fc2blog http://t.co/t7LX7dcpUD
05-08 20:22

こんばんは。家族ゲーム、今後の展開が楽しみですね。さて、久々のおやすみ前のリツイートタイムです。~世界の三木を実現する!さるとるはネットを通して『世界に発信する三木』を応援しています~ http://t.co/tbaydjCdls
05-08 23:31

ではでは、三木市の部長さんがたのツイッターをリツイートします。
05-08 23:33

①"@miki_city_syobo: 今日は、消防庁舎見学に吉川幼年消防クラブ(吉川保育所)の子ども達23名がやってきました。消防ポンプ自動車やはしご車・救急車、救助訓練などを見学し、消防署の仕事を学びました。将来の消防士をめざす気持ちが芽生えたかもしれません。"
05-08 23:34

②"@miki_city_kyoik: 5月3日憲法記念日に三木ホースランドパークで市スポーツ推進委員会が行った「ふれあいスポーツデー」には、500名余りの皆様がご参加されました。5月の爽やか空の下、宝探しハイキングやニュースポーツを行いました。"
05-08 23:35

③"@miki_city_kenko: 三木市健康増進課では、乳児の保護者と希望者を対象に、総合保健福祉センター(偶数月)、吉川健康福祉センター(5・9・1月)で、午前10時~12時30分まで離乳食クッキングを実施しています。"
05-08 23:36

④"@miki_city_byoin: 政府は6日、中国で感染が拡大している鳥インフルエンザを感染症法に基づく「指定感染症」に指定、ウィルスの国内侵入が懸念される中での緊急措置で、最長2年間、患者に対して入院や休業の強制が可能となりました。"
05-08 23:37

⑤"@miki_city_syobo: 平成25年春の大型連休期間中(平成25年4月27日から5月6日)における火災・救急・部隊出動と119番受信並びに病院紹介の統計をまとめました。火災出動1件、救助など部隊出動5件、救急出動84件でした。119番受信224件、医師紹介249件"
05-08 23:38

⑥"@miki_city_jyoge: 本市水道事業も半世紀が経過し、水道管の漏水事故が発生しております。水道は365日休みの日はありません。道路上又は水道メータ付近で漏水を発見された場合は、電話82-2010にご連絡をお願いします。…"
05-08 23:39

copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.