
今日は、職場の有志で懇親会。場所は緑が丘のサンロード沿いにある素敵なお店『焼肉一茶』をチョイス。前からずっと来たかったんだよね。念願かなった。
ネットのレビューで、おしゃれな焼肉屋さんという紹介があったので、行く前から『おしゃれ焼肉』と銘々してみんなでそう呼びあってた。
行ってみて
想像以上。
めちゃめちやおしゃれで雰囲気満点。
味もいいし、おまけにリーズナブルときたもんだ。
三木のお薦めのお店がまたできました。
『おしゃれ焼肉』で、紹介していきたいと思います。
【5/10のツイート】
cooperjmkjr
@gokuu_3 おはようございます♪ありがとうございまっす!!
05-10 07:264年1カ月ぶり1ドル100円台に http://t.co/jsmcoOhlVw
05-10 07:48今日は、おしゃれ焼肉です。今、神戸電鉄粟生線で移動中。焼肉一茶。初です。楽しみ。
05-10 17:35
【5/11のツイート】
cooperjmkjr
おしゃれ焼肉『焼肉一茶』めちゃめちゃよかった。(三木市) http://t.co/RYLqipyyWU
05-11 00:01[exblog] 乗ってみるものです♪みっきぃバス http://t.co/0OhU1sXhl1
05-11 18:14

今夏、高校の海外研修で西オーストラリアに行かせてもらうことになった娘。
昨日、説明会のため高校へ。
海外研修に行く上での心構えをお話しいただいたり、パスポートの手続きについてご説明をいただいたり。
なんか身の引き締まる父をしり目に、娘はあっけらかん。
外見とは裏腹、内心はドキドキしているとのことです。
はじめての海外。得るものはいっぱいだと思います。
与えられたチャンス。
感受性豊かなこの時期に色々と興味を持って、チャレンジしてもらえたらと思います。
さて、説明会を終え、みんなで記念撮影をした後のこと。
校長先生としばし談笑。
めちゃ仲良くなりました。
で、教えてもらったのが、今日のタイトル「三木高校歳時記」。
校長先生自ら、シャッターをきって写真を撮影し、学校であったこと、生徒の活躍などを綴っておられるのだそうです。
決まったフォームでまとめられていて、プリントアウトすると学校新聞みたい。
これは、学校の先生ならではの発想かな~と、この案どこぞでいただこう~とか思ったのでした。
昨年赴任して以来ずっと続けておられ、こういう形で情報発信をしてくださる先生がTOPにいると、親であるとともに卒業生でもある僕なんかはうれしい限り。
三木高校のHPのトップページから楽しむことができます。
是非、ご覧ください。
☆
今日から、カテゴリに「三木高校」を追加しました。
追加の理由は、娘が通うということもありますが、もう一つ別の理由が。
これはまたおいおい。
【三木市役所HP・新着情報】
■ 記者会見(5月7日)
○夏季の省エネルギー対策を実施(企画管理部)
○「歯と口の健康展」を開催(健康福祉部)
○緑が丘スポーツ公園のテニスコートをリニューアル(まちづくり部)
○三木市の花「さつき展覧会」を開催(教育部)
※質疑応答
■ H25年三木金物新製品新素材開発支援
■ 細川町公民館6月 催し案内
■ 三木市観光情報
■ 三木南交流センター 6月の催し案内
■ 口吉川町公民館6月の催し案内