朝からの投稿となりました。
昨日あったことといえば、なんといってもこれ。
昨日の朝のツイートでつぶやきましたとおり、大役を仰せつかりました。
朝のツイートはこちら。
cooperjmkjr
おはようございます!いいお天気ですね!高校育友会の本部役員に選んでいただきました。今日は初顔合わせの日。朝から若干緊張してます(笑) それでは皆さん、今日も一日、頑張っていきましょー! http://t.co/ZpphqQSJBN http://t.co/436pBe6erA
05-14 08:15
で、昨日は、委員会総会が行われました。
高校の場合、1年生で育友会の委員に選んでいただくと、3年間務めることになります。
また、各学年でひとつの委員会を受け持つということも、高校の育友会の特徴です。
ちなみに1年生は生活委員会で、大宮さんの秋祭りの巡回なんかをやります。
最初、3年間は長いなぁと思いましたが、思えばわが母校の三木高校と色濃くからめるということでもありますので、ポジティブ思考で役につかせていただきたいなぁと思います。
【三木市HP・新着情報】
■ 高齢者福祉センター6月の催し(高齢者福祉センター)
■ 記者発表(5月14日)(広報広聴課)
○市役所等の各窓口で聞こえの不自由な方を支援(健康福祉部)
○消防署が水防訓練を実施(消防署)
■ 緑が丘町公民館 6月の催し案内(緑が丘町公民館)
■ 吉川都市計画地区計画の決定に係る図書の縦覧(美しいまちづくり課)
■ 別所地区消防操法講習会を開催・・(消防団 消防本部・消防署)