fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
201310<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>201312
1日中流れていた『たしかなこと』


時を超えて 君を愛せるか

ほんとうに君を 守れるか

空を見て 考えてた 君のために 今何ができるか

忘れないでどんな時も きっとそばにいるから ♪


大好きな歌、小田和正の「たしかなこと」。

朝から今日はこの音楽が僕の頭の中を流れていました。

理由は、こちら。『小河邸の約束Next2013』

三木山森林公園音楽ホールいっぱいに入った聴衆はみんなコンサートに酔いしれました。

その余韻がまだ残っています。

「たしかなこと」はそのプログラムの一つなのですが、頭をぐるぐる回っているのは、僕がその歌を大好きだからなんでしょうね。


昨日の余韻を代表する音楽として、ずっと流れていました。




このコンサート、色々な角度から書くことができるのですが、今日は、イメージの創出ということで書きたいと思います。

イメージを創るって難しいですね。それを意図して創る人がいます。そんな側面にもスポットをあてたく紹介します。



このコンサートを知ったのは、一枚の招待状からでした。

招待状ときくと僕ら世代は、お手紙をイメージする方が多いかもしれません。

が、いただいたのは、FBのメッセージの添付のものでした。

多くの方にご招待をするのにメール等ネットを使うのは有効な手段だと思います。

なので、これまでも、メールで誘われたりすることがあった人からすると、無機質な字面をイメージするかもしれません。

いただいたのは、こちら。


あたたかみのある招待状。

送り主は、松崎由さん。笑って遊ぼうミキランドでもPVを作ってくれ高質なイベントイメージを作ってくれたなかなか芯のある好青年です。


今回も招待状に始まり、ポスター、チラシ、PV動画、パブリシティによる新聞、FM放送やKissFMサイトなど彼の創出したイメージを、ときにそうきましたか~という感じで、楽しみながら拝見させていただきました。


当日の会場は、立ち見が出るほどの満員御礼。

あれだけ大勢のお客さまが会場に入ったのは、もちろん彼一人の力ではなく、出演された演者さんそれぞれの日頃の音楽活動の成果だと思いますが、このブログは私的なブログですので、自分の方角から見せていただいた感想を書かせてもらうという前提で、統一感のある素晴らしイメージづくりをされた松崎由さんに心からの敬意を表したいと思います。

松崎由さん、素晴らしいイベントイメージでした。お疲れさまでした!

This is MIKI
スポンサーサイト



関西国際大学の学生の皆さんとThis is MIKI

This is MIKI、設立に向けて準備中ですが、大きな力が加わりました!桐生先生のはからいで関西国際大学の学生の有志の皆さんを仲間に加えてスタートします。
みんながとっているポーズは、これぞMIKIのポーズ。This is MIKI!!
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.