fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
201403<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>201405
ムジカドルチェ、書道展で演奏会♪神戸新聞に!!

神戸新聞三木版で息子の友達のお母ちゃん(藤田さん)が出てました。
藤田さんら2人はピアノとチェロのデュオ『ムジカドルチェ』でご活躍。
僕らの進めてる『三木たけとり物語』でも出演していただいたこともあります。
今回は書道展で演奏会をされたということです♪
スポンサーサイト



テルマエロマエⅡめちゃくちゃ面白かったです!

今年のGWは、なかなかみんなの予定が合わないなーと思っていた矢先。
朝から雨のため予定されていた息子のサッカーは中止。娘も今日はオフのため、家族で一緒に出かける時間ができました。
しかし、外は雨。
というわけで、映画を選択。
観たのはテルマエ ロマエⅡ。終始笑い。めちゃくちゃ面白かったです。
にしても、GW初日、雨ということもあってか、映画館いっぱいでした。
黒田庄~西脇(旧来住家住宅)~秀吉本陣跡の大茶会(平井山本陣)


今日のF.C.志染は、リーガ北播大会が黒田庄中学校で行われるというので、ちょっとのぞきに行ってきました。
新一年生、なかなか上手です。
いきなりトップの一年生コンビが先制点を叩き出し、終始志染ペース。
二年生のたけうちくんも決めてチーム全体が盛り上がったいい試合でした。

せっかく黒田庄に来たのでと、立ち寄ったのはこちら。

Garden House




試合後、帰りによったのは旧来住家住宅。
で、撮ったのが、冒頭の写真です。
西脇も黒田庄が黒田官兵衛の黒田家発祥の地とかで、『官兵衛の里』と銘打って、町を盛り上げてます。
といいながら、ガイドのおばちゃん自らがいぶかってたのが面白かったです(苦笑)





ところで、官兵衛といえば、三木も頑張ってます。
NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』の本編終了後に流れる『官兵衛紀行』が今日が三木であることに合わせて秀吉の大茶会が平井山本陣跡で行われました。


午前中はまち歩きも行われ、茶会会場もコースに入っているということもあっていっぱいやったようです。

僕は上のようなことで1時位にいったのですが、それでもお客さんの流れは途絶えませんでした。



で、今日の『官兵衛紀行』です。






1分半でしたが、興味がわく官兵衛紀行でした。
これでまた、三木にお客さんがやって来るね。
カットの帰りは、欧風菓子工房レーヴ・ダムールさんへ

カットの帰りにレーヴ・ダムールさんに。

娘の大好きなお店。
三木市にある素材にこだわったおいしいパン・ケーキ・焼き菓子の欧風菓子工房。
美味しいよ♪
Hair's LEAPで娘とふたりでカットにいきました

カットに行ってきました!Hair's LEAP 粂店長とThis is MIKI !!
親指と人指し指は、LOVEのL。
あ、LEAPの頭文字もLだ!!
いちごのお土産にご満悦


白っぽいのが桃の薫りがする『桃薫』です。
口にいれても味は桃みたいでした。


こどもたちも大満足♪

特に娘はこの表情(笑)♪


ながしお農場でいちご狩り

山田錦の館にいく前に『ながしお農場』でいちご狩りを行いました。


いちご大好きのかみ(神)さんもご満悦。

もぎたていちご、めちゃくちゃ美味かったです。


ながしお農場には、ここら辺ではここだけという『桃薫』があります。
読んで字の如く桃の薫りがします。早よ家帰って食べたい♪
鯉のぼりと五月人形(山田錦の館)

端午の節句を前に『山田錦の館』で飾られている鯉のぼりと五月人形をみてきました。
5月の展示も3月のお雛様に続く企画展示として定着してきました。
This is MIKI (準備会)理事会、今日は、カフェソラで開催!

本日19:30よりThis is MIKI (準備会)理事会。場所は、三木湯の山街道沿いの『三木野菜とおばんざいカフェ ソラ』。
只今、お料理を準備していただいております。


彩 いつもの書展 ムジカドルチェ ミニコンサート


もうすぐゴールデンウィーク。
ゴールデンウィークに芸術観賞等はいかがでしょう。

4/28(月)~5/4(日)『彩 いつもの書展』が、みっきぃホールで開催されます。

9:00~18:00(28日は、13:00、最終日は、16:00まで。)

主催は高田美乃 アトリエ・教室

開期の4/29には、ミニコンサートが開催されます。
演者は、はい、ムジカドルチェ!!

14:00~

書をバックにチェロとピアノの奏でる素敵なハーモニーはいかが。
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.