fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
201501<<12345678910111213141516171819202122232425262728>>201503
娘よ、来年、父をどうか、この素晴らしいお式に出席させておくれ!


本日、三木高校の卒業式でした。
娘のいっこ上の先輩たちの卒業式。
吹奏楽部の催しなどで、知ってる顔がいっぱいだったのと、甥っ子の圭亮が卒業するとあって、小さい頃のこととかを思い出し、感きわまって、まー、よく泣きました(笑)

卒業式後、サプライズで、卒業生が保護者、在校生の方に振り返り、卒業生全員で『旅立ちの日に』を歌ったときには、もう涙は半端なく流れる流れる…。感動しました!!
いい学校だなぁと思いました。

娘よ、来年、父をどうか、この素晴らしいお式に出席させておくれ!

それはさておき、卒業生の皆様、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます!!
スポンサーサイト



ピアノとチェロのデュオグループ*ムジカドルチェ♪
270314チラシ


This is MIKI でもご紹介しましたが、ムジカドルチェさんのコンサートが3/14のホワイトデーに行われます。

8周年記念ということですので、過去を振り返ってみると、お二人は、ほんとにいっぱいコンサートをしてこられました。でも、僕の中ではやっぱりこのコンサートが一番思い出深いかな。

堀光美術館1

堀光美術館3

2011年5月31日堀光美術館にて開催されたコンサートなんですが、亡成田一徹さんの切り絵展とのコラボが会期中に思いついて、会期中に実現してしまったというなんとも摩訶不思議なコンサートでした。
はじめは、コンサートではなくBGMとして・・・という話だったのが、館長のはからいで、音楽をゆっくりときいていただくためにと椅子が用意され、・・・用意された椅子の数では足りず・・・で大盛況なコンサートになってしまったという語り草になっているコンサートです。

思い返すと楽しい思い出がいっぱい。

今後のお二人のさらなるご活躍をご祈念いたします!!
これからも色々な道でがんばってください!!

3.14楽しみにしています!!
北神戸田園公園近くのカフェふた葉

今日はサッカートップリーグ(U15)FC志染の応援に。
場所は北神戸田園公園。vs神戸FC(B)。
善戦しましたが2対3で負けました。
う~ん惜しかったです。



お昼は、北神戸田園公園近くの『カフェふた葉』でランチ。



写真ではボリューム満点にみえますが、(実際多いのですが(笑))南蛮が鶏と豆腐なんです。なので、量はありますが、ヘルシーでした(*^ω^)

献立はこんな感じ。




ランチは数量限定となっております。

■カフェふた葉

所在地:兵庫県神戸市北区道場町日下部331-5
電話番号:078-951-3180
営業時間:11:00~18:00
定休日:日・月曜日 
http://cafefutaba.jimdo.com/

いずみ会
いずみ会とは 全国的な組織で、正式名称は「食生活改善推進団体委員協議会」といい、兵庫県では「いずみ会」という名称で活動されています。

昭和40年代より、保健所でリーダー養成講座を受け、県知事の修了証書を基盤にいずみ会に入会し、リーダーとして活動するそうです。


いきなり『いずみ会』ですが、今日は三木市いずみ会の地区代表の方々とお話しする機会をいただきました。

月一ペースで代表が寄り、テーマに基づいた健康食等をレシピを確認しながら作り、それを各地区に持ち帰って地区のいずみ会会員さんたちに教えて広げるのだそうです。

これは凄い!!

お話しの中で、僕ら世代(30、40代)に食生活についてもっと関心をもってほしいという意見をいただきました。

いずみ会の崇高な活動を伝えるとともに食生活の改善に興味を持ってもらうためには…

面白い課題をいただきました。

楽しくてワクワク((o(^∇^)o))
考えてるだけで幸せな気分。
ひさしぶりにはしゃいでしまいました。

すぐにという話ではありませんが、多分いけると思いますので、お楽しみに~🎵
Caramelly SAKURA Chocolate


新商品を試しにスタバデート🎵

Caramelly SAKURA Chocolate



あまぁ~い🎵

三木高校吹奏楽部定期演奏会は6/21開催です!


午後からエクラ(小野市)の吹奏楽コンサート。三木高校よかったよ!!

色々な意味で楽しかった🎵

パーカッションの二人の司会もよかった。
女の子もハキハキして聞きやすかったし、唯一の男子もよかった。

ルパンの🎷サックスソロや指揮を務めたayanoちゃんに感動。

たてき先生、このエクラで最後の指揮だったと聞いて、泣いてしまいました。

そうそう、三木高校吹奏楽部定期演奏会の日程発表がありました!!
6月21日です。三木市文化会館で開催されます!!

娘にとっては最後の定期演奏会。
楽しみです。
あるようでない4カ月。
悔いの残らないよう頑張ってほしいです。

FC志染、トップリーグ第1節はドロー


U15トップリーグが始まりました。
2部のFC志染は、第1節、対宝塚FCとの対戦。

前半、フリーキックからヘディングで合わされ先制点を許したFC志染。
嫌なムードが漂いましたが、これまた、フリーキックから取り返しました。
点をとったのはなんと息子!!
フリーキックからあがったボールを右足アウトサイドで押し込みました。
DFの息子がとることは滅多にないので、立ち上がって喜んでしまいました!!

後半は、両チームともに攻めつ守りつの攻防で点は入らず。結果はドロー!!

初勝利はおあずけとなりましたが、宝塚相手によく頑張ったと思います。

が、次節、初勝利を目指しましょう!!
アカペラグループ宝船復活!!三木市でもコンサート開催!!
アカペラグループ宝船復活!!
3.22ビルボードは40分で完売!

あーん、ショック!!
そんな僕のショックを見透かしたかのようなコンサートがありました!!
しかも三木市で開催です!!

三木労音3・4月例会 で 一般券が販売されます!!
2015年4月3日(金)19:00開演
三木市文化会館 小ホール
全席指定4,500円
指定席受付
 会員3/1(日)10:30~
一般3/4(水)10:00~
※会費(一般の方は入場料)を納めた人から上記受付開始日より指定席を取ってもらえるとのこと。
 詳細は三木労音事務局 TEL0794-82-9775、またはメールinfo@mikiroon.comまで問い合わせてください。



Swing Ville の黒船ライブ(1/30)最高でした!!



copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.