fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
201504<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>201506
三木市応援歌『ずっと、ず~っとForever』市民総数1756名によるプロモーションビデオ完成!
広報05

三木市若手アーティスト応援団のさるとるです。
三木市応援歌『ずっと、ず~っとForever』のプロモーションビデオが完成し、広報みき5月号に“大きく”掲載いただきました!
Youtubeでもアップしていただいておりますので、ご覧ください。

さるとるブログでは、携わった一製作者らしく(笑)メイキング映像を紹介します。あ!最後にYoutube全体を貼り付けますのでご覧くださいね。

というわけで、メイキング映像です。



プロモーションビデオに参加していただいた市民の総数は1756名!
このプロジェクトは企画から3年かけて完成したもので、企画に携わらせていただいた者のひとりとして万感の思いです。
プロモーションビデオのコンセプトは“笑顔”。
三木市が“笑顔”あふれるまちでありますように!
そんな思いを込めています。

若手アーティスト応援団の応援アーティスト園田涼さん作曲、応援団副団長藤田寿美子さん作詞による三木市応援歌『ずっと、ず~っとForever』。
歌は、応援アーティストであるQ.T. Honeyリーダーのハルちゃん、オペラの又吉優香さん、衣川亮輔さん、唄桃さん、アカペラグループ宝船の上北夏味さん。加えて、子どもたちに歌いついでほしいという思いから、自由が丘小学校の合唱クラブも参加。(ちなみに自由が丘小学校の合唱クラブはNHK合唱コンクールの近畿大会に出場した子どもたちです。)








プロモーションビデオとCDの2枚組を無料配布しています。僕も持っていますので、お気軽に声かけてください。
スポンサーサイト



別所公春まつり、三木高校武陣太鼓を応援に武者行列に参加!!寸劇にも出演の楽しい一日("⌒∇⌒")


子どもの日、いいお天気でしたね🎵
今日は、別所公春まつり。三木高校武陣太鼓の応援ということもあって、武者行列に参加しました。



三木高校の武陣太鼓創設は、高校の同級生七海さんの尽力が大きいのですが、そんな七海さんと。

同級生のジン景くんも駆けつけてくれました!!


今日参加させてもらったのは、This is MIKI への依頼がきっかけですが、僕自身、三木高校OB、現役育友会、創設の七海さんと同級生という三木高校絡みで受けさせてもらったというのか大きいです。



大西さん(写真左)もThis is MIKI のメンバーであり、三木高校の先輩。This is MIKI が三木高校アメフト部バイパーズを応援させていただくきっかけになった方です。ちなみに写真中央は、バイパーズの監督で、90周年記念事業がもとで、仲良くさせてもらってる坪井先生。



↑本日参加のうちのメンバー。前の職場時代からご一緒いただいているチームDoroからは本岡さん、蓬莱くんが。また、大西さんからふたりのご紹介をいただいてThis is MIKI として参加させてもらいました。



そうそう、寸劇もやってね。巴太鼓のちびっこたちも一緒で、めちゃくちゃ楽しかったです("⌒∇⌒")



何より、娘、息子が観に来てくれてめちゃ嬉しかった\(^-^)/どっちが子どもかわかりませんが、それはともかく、よい子どもの日になりました🎵

copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.