藤原和博さんの言われたこと、大体、こんな内容のことを言われました。
いま、日本はどんな時代を迎えているのか。
一言で言えば、20世紀の「成長社会」から、21世紀の「成熟社会」に急速に変化し、成熟度がどんどん深まっている。
この「成長社会」と「成熟社会」の違いを理解していないと、会社の経営も、社員の教育も、自分の人生も、踏み外しかねない重要な変化ともいえる。
(小さな組織の未来学より)
今、僕らのいる社会は「成熟社会」なんだという認識が必要だと今さらながら気づかされました。
時代が違うという認識です。
「成熟社会」のあり方
帰ってきてからずーっと調べてます。
どうやって「成熟社会」を共有しようか。なんか変なことで悩んでます(笑)