
Merry X'mas!!
昨日のクリスマスイブイブコンサートから一夜明け、
今日は、クリスマス・イブ。
みなさん、いかがお過ごしですか。
(昨日の様子をムジカドルチェさんが、振り返っておられます。)
クリスマスといえば、サンタクロース、赤鼻のとなかい、クリスマスツリー、クリスマスソング…いろいろと出てきますが、食い意地のはった僕はやっぱり、クリスマスケーキ。
僕んちは、誕生日かクリスマスしかケーキは、食べさせてもらえませんでしたから、クリスマスがとても楽しみでした。
うちが注文するクリスマスケーキは、生クリームたっぷりのオーソドックスな定番のケーキ。なので、ケーキといえば、お恥ずかしい話、定番のケーキとチーズケーキくらいしか知りませんでした。
一方、かみ(神)さんはケーキ好き。
僕とは、違って、ケーキの種類もよく知ってる。
で、イチゴの生クリームのケーキしか知らない僕にケーキの話をされると、まるでギリシア語です。
かみ(神)さんと知り合ってから、よくケーキを買ったり食べたりしますが、ギリシア語を隠すため、僕は、ずっとイチゴのショートケーキか、チーズケーキ、冒険しても、チョコレートケーキでした。
それは、さておき、
かみ(神)さんが選んだ今日のクリスマスケーキは、紅茶のシフォンケーキ。
触感がふんわり、しっとり、ぷるんぷるん。生クリームの甘さの次に紅茶のほのかな味がブレンドされて、なんともいえんうまさ。
思わず、うわっ、うま~。
こんなケーキ食べたことない。
これまで、喫茶店に入ると、彼女は、必ずケーキセットを注文して、僕は、コーヒーだけでしたが、かなり損してきた感じ。
これからは、僕も、絶対、ケーキセットを注文しよう。
今日、僕がケーキに目覚めたシフォンケーキを購入したお店は、レーブ・ダムール。
三木市立自由が丘小学校と目と鼻の先にあるお店です。
かみ(神)さん、お勧めの店です。是非どうぞ。
兵庫県三木市志染町西自由が丘2丁目223 ℡0120-85-8367
大きな地図で見る
素敵なケーキですね。
我が家は4番目が卵アレルギーなので、卵抜きのホットケーキに、あけぼのジャムを添えました。上の子たちも、良く理解し我慢してくれています。それが、母への何よりのプレゼントでした。
僕、今、乾燥肌で、全身がぶつぶつで悩んでいます。
今年、はじめて、こんな経験をするんですが、もう痒いのなんのって、たまりません。
治るもんなら、誰か治して~とは心の叫びです。
子供さん、どんな症状か分りませんが、よくみてあげてくださいね。
僕は、この痒さで、結構、イライラしています。
お気持ち察します。
もう長いのですか、何が原因なのでしょうね。
免疫が低下しているのでしょうか???
年末年始は、いろいろとお誘いがあるでしょうけど、飲みすぎず、食べ過ぎず、よ~く休養をとってくださいね。
主人も含め体調管理は、行き届きません・・・。
でも、いいと思ったことは、試してみます。本人が、気付いて改めてくれれば、よい方に向かいます。そういう時は、うれしいです。
我が子をはじめ子どもたちの、体が気になっています。
図書館に「待ちの子育て」という本が、置いてあるはずです。ちょうど私たち世代の、幼児期のころを取材しています。こんな保育所があればいいなと探しましたが、三木市周辺には見つけられませんでした。この本の、子どもたちの笑顔と体つきは素敵だなと思いました。
子育てについて気付かされた一冊です。
なんだか、取りとめもなく書きましたが、元気が一番です。来年は、もっといい年にしましょうね。