
5月8日、9日メッセ三木のオープンに合わせて企画が盛りだくさん。
のこぎりライスバーガーもその一つ。
今日、のこぎりライスバーガーの試食会を創作居酒屋しゃかりきさんで開催させていただいたところ、20人を超える方々に集まっていただき(当初20食限定だったので追加してもらいました。)、とっても賑やかしい試食会となりました。
なつかしいーなー。
ナメラァートのフクロウが店先に。

しゃかりきさんは、こちらです。
20人の中には、読売新聞さん、毎日新聞さん、そして神戸新聞さんの新聞社の記者さまも。
すみません。実費負担いただきましてありがとうございます。
こちらが記事を載せてほしいと欲しているにもかかわらず、一律400円いただいちゃいました(笑)

ほんま、色々な方々に来ていただきました。
三木市観光大使の山岡竜馬くんも奥さんと一緒に駆けつけてくれました。

左端の女性は、竜馬くんの嫁さん。
竜馬くんの右2人は、いなだ三郎さんの奥さんと娘さん。
いなださん、来てくれないのかな~と思いきや。
お越しくださいました!!

この表情です。
その様子を撮るジン景くん。

ほんとたくさんの方々にお集まりいただきました。
この場を借りて感謝、感謝、大感謝の意を申し上げます。
ありがとうございました。



読売新聞さんが、せわしなく動いてくれてました。
ひょっとしたら明日の朝刊に載ってるかな。
毎日、神戸新聞も楽しみです。
僕は、写真を貼っただけですが、ご参加くださった皆さんのブログが楽しみ。
どんな風になるかな~。
そうそう、今日集まっていただいたのは、三木市を代表するブロガーさんたち。
三木のブロガーさんの記事も楽しみです。
そやけど、今日の試食会は、ほんまにおもろかった。
これぞ、三木おもろいわ!!
よっしーお疲れ様でした!!
のこぎりライスバーガーは、5月8日、9日、メッセ三木オープンの際に手に入れることができます。
みなさん、是非、のこぎりライスバーガーを食してください。
1個400円です。
早速、リンクさせてもらいました。
よかったですね。
昨日はありがとうございました。昨夜は、大分酔ってましたが、いいだしべーですので、がんばって書きました。
といっても、大部分が写真でごまかしてるんですけどね(笑)
常時、こんな会ができたらなぁ~って思います。
また、やりましょ。
今度はまつりおとこさんも誘って(笑)
9日のじばさん市で「昔遊び」のコーナーで子どもたちを対象に「風車」と「凧」を作りました。
12時過ぎにブースへ行くと顔なじみの江○君がレジで「もう売れ切れや~」と切ない返事。
そのかわり「のこぎりカレー」の大盛りをサービスしていただきました。(満腹)
関係者にとっては、うれしい悲鳴ですけど、まつりおとこさんにとっては残念でしたね。
でも、のこぎりカレーよかったですね。
僕はのこぎりカレー食べてないので、なんかショックです(笑)