
今日は、いい天気ですね。
今日は、三木市消防操法大会。
出場
ではなくて(笑)
応援に行ってきました。
行われた場所は、兵庫県立広域防災センター。
総合防災公園の目と鼻の先にあります。
Eディフェンスもすぐ近く。
操法
小型ポンプ操法と機動車の操法の二部門あります。
小型ポンプから、前方うん十メートル離れている標的までホースを3本つなぎ、実際に水を出して、標的の『火』を消します。
この操り方が、規定されていて、指揮者、1番員、2番員、3番員(機動車は4番員まで)の各動きの正確さと標的を落とすまでのスピードを競います。
スピードの中にあるきびきびとした正確な動きは、見物でした。
今日、優勝したのは、小型ポンプ操法は、口吉川地区、機動車は三木地区でした。
次は北播大会だそうです。
☆
今日、大会に出場した選手の皆さん、お疲れ様でした!
今日のために、平日、仕事が終わってから、集まって、夜遅くまで練習されたことと思います。
今日は、ゆっくり、休んでください。
優勝したチームの皆さん、北播大会、頑張ってください!!