fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
摘粒(てきりゅう)
今日の吉川ぶどう塾、上松のピオーネはジベレリン処理。
摘粒 002
先週は、ジベ液の配合を見てる前でしてくださったのですが、今日は、園主さんが用意してきてくださいました。
園主さん、お忙しいところありがとうございます。

もう一つの長谷ぶどう園の品種はベリーAなのですが、ベリーAは、摘粒を行いました。

粒を摘むこと

これが摘粒です。

摘粒 007
大きくなりましたね~。
でも、まだまだ大きくなるんです。
そうすると、上の写真の状態だと、ぶどうの粒同士が押しあいへしあいすることになります。
そこで、ぶどうの粒が大きくなっても押しあわないように摘む作業が必要です。
これが摘粒です。
間引くと考えてもらっていいと思います。


摘粒後がこれです。
摘粒 008
すきができたのがわかりますでしょ。

この摘粒作業は結構大変です。

ぶどうを食べるだけだった僕。

ぶどうが食卓にのぼるまで、たくさんのドラマがあります。

この後、まだまだドラマが続きます。

「吉川ぶどう塾」

今後もお楽しみに!



つるが伸びて緑のカーテンになっています。
摘粒 013
コメント
コメント
へえ~!

ぶどうでも「摘粒」なんてあるんだ!

粒が多いほうがいいのにな~

そうか!一粒が小さくなるんだ。

店頭に並ぶまで手間隙が掛かってる。
2010/06/23(水) 08:27:17 | URL | まつりおとこ #i90d08PE [ 編集 ]
随分、大きくなってきましたね~
うちの三人の子どもはみんなぶどうが大好き!
です。
収穫が楽しみですね。
2010/06/23(水) 21:43:15 | URL | ムジカドルチェ #- [ 編集 ]
RE:
>ムジカドルチェさん

長谷は観光ぶどう園ですから、実りの季節は是非ともいらしてください!!
2010/06/23(水) 23:22:55 | URL | さるとる #- [ 編集 ]
RE:
>まつりおとこさん

いや、ほんまに、手間隙かけて育てられてます。
今から、一口目を口にするのが楽しみです。
2010/06/23(水) 23:27:20 | URL | さるとる #- [ 編集 ]
なんでしたらお手伝いしますけどね~

ぜひお声掛けを!(笑)
2010/06/24(木) 08:06:35 | URL | まつりおとこ #i90d08PE [ 編集 ]
RE:
>まつりおとこさん

観光ぶどう園のオープンの際には、是非、お越しください!
2010/06/24(木) 18:00:07 | URL | さるとる #- [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.