fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
202310<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202312
てるてる坊主と傘絵in 伽耶院

昨日をもって、山田錦の館で行われた『雨には雨の楽しみ展』は終了しました。

期日中、別所保育所の子供達が見に来てくれました。

また、他の保育所からも、延長のリクエストをいただき、大成功だったといえます。

今、大成功といったのは、山田錦の館のイベントにおいての意味です。

惜しまれて幕を閉じるというのは、企画冥利につきます。


が、見たかったけど見れなかったという子供達がいたというのは、なんか後味の悪いものがあります。


どうにかならないだろうか?

山田錦の館では、明日から、七夕飾りを予定していますので、もうこれ以上の延長はできません。

じゃあ、場所を変えるしかない。


どこがいいかなぁ。


巡り巡って行き着いた先


それは、伽耶院。


何故、伽耶院か?


実は、朝の通勤で、FMみっきぃを聞いていると、『今、紫陽花が見頃』という情報が飛び込んできたからなのです。

雨には雨の楽しみ展

紫陽花もまた、雨の季節に映える花です。

紫陽花とてるてる坊主に傘絵。


これはばっちり。


よし!

で、早速、伽耶院にTEL。

アポを取って、住職と会うことに。


一通りの話しを聞いてくれた後、『子供達の喜ぶこと、喜んで、協力しますよ。』と


とてもおだやかな笑顔で、答えてくださいました。


で、そのはなしをかよちんとよっちゃんにしたところ、これまた、とても、喜んでくれました。

現地で、イメージも終わり、前とはまた一風変わった『雨には雨の楽しみ展』ができそうです。


準備は、7月5日(月)9時から始めます。

どんな風な展示になるのか、お楽しみに。

雨には雨の楽しみ展パート2

伽耶院バージョン


お楽しみに!
コメント
コメント
下見
先週日曜日。

渡瀬でのイベントの帰り、山田錦の館へ行き
照る照る坊主を見てきました。
園児の笑顔が眼に浮かびます。

その帰り、伽耶院へ行き青く茂ったアジサイを見てきました。

さるとるさんの企画の下見をしてきました。(笑)
2010/06/29(火) 08:13:18 | URL | まつりおとこ #i90d08PE [ 編集 ]
>まつりおとこさん

下見ありがとうございます。
きっとまた、かわいらしいのができると思います。
是非、ホンちゃんも見に来てくださいね。
2010/07/01(木) 21:41:13 | URL | さるとる #- [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.