
昨日の「ブログdeみっきぃ」でも報じてくれてましたが、今、山田錦の館ミュージアムでは、七夕飾りが飾られています。
短冊にお願いごとをかいて、笹に飾ると、「吉川温泉よかたん」の入浴券が抽選で当たるという企画なんですが、いくらでかい笹飾りとはいえ、広いミュージアムに飾ると、ミュージアムに負けてしまうわけです。
ん~、なんか、工夫ないかな~なんて思って、今日、山田錦の館をのぞいてみると、…

お~~~~~
どーーーーん
と真ん中に
吉川の竹細工の本家本元「美吉籠」!!

竹飾りと美吉籠
ミュージアムが、竹をコンセプトにした竹の展覧会場に。
美吉籠の戸田竹芸店といえば、
先月、米国ワシントン州シアトルを訪問し、竹細工の実演やワークショップを実施したんですよね。(神戸新聞)
アメリカで人気を博した竹細工、
一体どんなものなのか、日本人も知っておかなきゃね。
山田錦の館で見ることができます。お買い求めもできます。
☆
そうそう!

これにも、こんな情報が

ここに掲載されていると思われます竹の箸もここにありました。(のしじら織は別のところです)
戸田竹芸店の美吉籠の展示は週末5日(日)まで。
皆さま、是非ともお越しください。
短冊のよかたん入浴抽選も待ってますよ。(7日まで)