
今日は、自転車で通勤。
自宅から吉川支所まで20km超。
ガミガミ 何時間かかる思てるんよ~。 ガミガミ
ガミガミ 途中で引き返されへんでな~。ガミガミ
という、かみ(神)さんの制止(いやコゴトだ)を振り切って、
♪ ほな行ってくるわ~ ♪
と言って軽快に出かけたのでした。
自転車が走る道は県道とはいえ、深緑の田園を駆け抜けます。
風を切って走る感覚。気持ちいいです。
県道ですからね。大型の車が後ろから横をすり抜けていくときには、いちいちビビりましたけど。
ま、それも全部含めて、ていうか、無事ゴールできたことに達成感を感じたんですねきっと、気持ちよかったです。
上の写真は、自転車をはじめた7月24日(誕生日)に撮影した川の写真。
わかりにくいんですけど、美嚢川と志染川の合流点なんです。
早いこと、2つの元気が、こんな風に合流したらいいのになんて思って撮影しました。
いやいや、上のことは全部さておき、…
めっちゃ気持ちいい一日だったのに、…。
悲劇は帰りにやってきました。
パンク
この写真を撮った橋から岩宮の信号までのなんもないところで、…
パンク
不幸中の幸いなのは、ここでパンクしたこと。
ここからなら、歩いてもしれてますから。
にしても、気持ちよく、風切って、髪をなびかせ、(なびく髪はありませんけどね)颯爽と(イメージですよ)ペダルをこいでいたのに…
ショックでした。
ま、しかし、自転車に乗ってる限り、こんなこともあります。
なので、こんなことでくじけちゃダメ。
また、明日、自転車屋さんに自転車持って行って、なおしてもらって、また、自転車に乗って、髪をなびかせ(なびきまでんけどね)颯爽と(個人的なイメージです)走ろうと思います。
明日は、山田錦の館で農産物&ベジモン品評会。
スイカのふるまいもあります。1時から。
朝、早いので、このへんで。
そうそう。
明日と明後日は、堀光美術館にこゆりさんがいらっしゃいます。
それから、明日11時15分から20分ほど、FMみっきぃでしゃべられるそうです。
FMみっきぃは、インターネットでも聴くことができます。
三木出身のイラストレーターこゆりさん、みなさん、会いにいきましょうね。
こゆりさんのつぶやきはこちら。
ではでは。
おやすみなさい。