
「吉川の夏祭り」でおなじみの「吉川町民ふれあい納涼大会」
8月16日に行われます。
昨年、花火がなくなった祭りで登場したキャンドルナイト。
上の写真が昨年の様子です。
(ブログdeみっきぃからお借りしました。)
きれいでしょ。
このキャンドルナイト。
キャンドル容器に特徴があります。
きれいな冒頭の写真、目を凝らして容器を見てほしいのですが、…
わかります??
そう。
これ、牛乳パックなんです。
牛乳パックの初登場は、こちら。
美嚢川リバーサイドで行われたのが最初でした。

それが吉川に受け継がれ、三木と吉川がキャンドルで繋がりました。
今年は、美嚢川リバーサイドパークのキャンドルナイトはできませんでしたが、吉川の夏祭りではこれをメインに行われます。
昨年、あんなに一生懸命に応援させていただいたキャンドルナイト。
今年は、全然、応援できず、…
せっかく、吉川支所に異動になったというのに…
吉川の夏祭りを中心にもっと動くべきやったな~と猛省しております。
気付けばあと一週間。
何ができるかわかりませんが、一生懸命応援したいと思います。
昨年、僕同様、一緒に一生懸命応援してくださったrfuruyaさん、NPO The Good Timesの広報のお力をお貸しくだされば幸いです。