
三木 おもろいわ
このサイトの右の欄には、インターネットで報じられた三木のニュースが自動掲載されるようになっています。
その三木ニュース欄に、長谷ぶどう園開園20周年記念『ぶどうの早食い大競争』の毎日新聞の記事が表れました。
ネットのいいところは、垣根がないため、全国区いや世界区のため、色々な枠を越えて、より広範囲に発信されるということです。
なんといっても世界区なわけですから、掲載された長谷ぶどう園は、今や世界のぶどう園となりました。
ところで、紙の新聞の記事ですが、冒頭の写真のとおりイベントの様子が伝わってくるとてもいい写真の付いた大きな記事でした。
長谷ぶどう園
今年、20周年です。
是非一度、ぶどう園にお越しくださいませ!
お元気ですか?
6月末にバケツに植えた苗がぐんぐん大きくなり、8月下旬に花が咲きました!小さくてかわいいお米の花に娘や息子と感動しました。お米はとても身近なもので、なくてはならないものなのに知らないことばかりだということに気づき、娘の夏休みの自由研究で「タネモミ、イネ、米の観察と実験」と題し、タネモミとイネと米の奥深さを追求していきました。おもしろい実験もしましたよ!
今、稲穂が少しずつ垂れ始めてきました。今度は収穫が楽しみです。