fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
美酒美人
お酒の日


10月1日は「日本酒の日」。

三木市と日本酒、大いに関係があります。
なんといっても、三木市は、酒米の王者「山田錦」生産高日本一ですから!!

今日は朝から、神戸新聞にでかでかと掲載された昨日の三木東高校の「山田錦の館」での販売の様子をみて満面の笑顔になりました。
CIMG4270.jpg


三木東高校生が販売のお手伝いをした「山田錦の館」は、吉川町が「町」時代に、酒米の王者「山田錦」の特A地区を記念して、日本有数の炭酸温泉「よかたん」とともに「山田錦の郷」として建設されたところです。

「日本酒の日」

「山田錦の館」の中は、「山田錦」を原料にした日本酒が多くそろえられています。
というわけで、「山田錦の館」内は、毎日が、さながら「日本酒の日」のよう。

ならば

というわけで、「山田錦の館」とともに「山田錦の郷」の一画をしめる「よかたん温泉」の特別企画で「日本酒の日」をPRすることになりました。

そのPRが、今日のタイトル「美酒美人」。

よかたん温泉で、美肌効果のある「酒風呂」に入って「美酒美人」というわけです。

吉川温泉「よかたん」では、リニューアルオープン時に日本酒を丸ごと入れた日本酒風呂を提供したとのことですが、入れたすぐは日本酒の香りもぷんぷんで酔うくらいなのですが、長続きしないとか・・・

というわけで、
今回は、酒造メーカー菊正宗の協力の下で「美人酒風呂(日本酒含有入浴用化粧品)」により「酒風呂」を提供することになりました。

「酒風呂」の効果については、僕なんかのお粗末な説明よりも、菊正宗が、まとめておられるこちらをどうぞ。

10月1日、日本酒の日。



よかたん温泉で酒風呂に使って、「男も女も美酒美人」。


酒風呂は10月3日まで提供。


効果のほどはいかに? 是非とも、お試しあれ~!!
コメント
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.