
三木市吉川町にある日本有数炭酸温泉「よかたん」と軒を連ねる「山田錦の館」で開催されています
「館の雛祭」
今日は、先日、紹介させていただいた生花のお雛様「フラワー雛」が登場しました。
冒頭の写真は、熱血漢丸坊主くんの嫁さん。名付けて「熱血嫁さん」。

こちらは、上田先生。JA女性会のフラワーアレンジメント教室でも教えておられる先生です。
で、今回、「フラワー雛」の展示のきっかけをお聞きしたところ
「農業で頑張ってる京ちゃん(熱血嫁さん)の熱意に感動して、少しでも役に立てることがないかと思っていた。
今回、『館の雛祭』が開催されていて、27日には『いちごde雛祭』が。
京ちゃん(熱血嫁さん)ところで、いちごも作られているし、そのイベントに花を添えることができたらと思って。」

こちらは、池澤さん。FMみっきぃにも出演されているのでご存知の方も多いかも。
和紙のお雛様を作られたのが池澤さん。
上田先生同様、京ちゃん(熱血嫁さん)を応援したいとの思い。
あたたかみのある和紙同様、あたたかみのある方なのです。

今日のメイキングシーンをわれらが「ブログdeみっきぃ」のJJさんが取材してくれました。
明日、アップ予定ということですので、お楽しみに!!
☆
熱血漢丸坊主くん同様、熱血嫁さんも応援者が多数。
みんなに愛される熱血夫妻。うらやましいぜ~!!