これ、僕の朝の楽しみの一つ。
で、今日もいつもと同じように「今日はなんの日かな~」と思いながら、エンジンをかけると、
「今日は世界保健デーです」
と教えてくれました。
お~、今の僕(4月から健康増進課に配属になりました)にピッタリやん~。
世界保健デー
こんな日です。
世界保健機関(WHO)が誕生した1948年4月7日を記念する日。
第二次世界大戦が終わる直前の1945年6月、国際連合をつくるために開かれたサンフランシスコ会議で、
保健衛生分野の国際的な機関を設置することが決まりました。
そして、この機関の目的、組織、活動などを規定した憲章がつくられて、国際連合加盟国の批准を得て、
憲章が効力を発生したのが48年のこの日。
WHOは世界保健デーにあわせ、その年ごとの重点課題を標語にして、
各国に保健衛生活動の促進を呼びかけているそうです。
この日には世界各地で、保健問題を考え、健康を増進するためのさまざまの催しが行われている。
さすがに今日急に何かできるというわけにはいかなかったのですが、来年の今頃思いだせるように、ブログに綴っておきます。