
さるとるです。
みなさん、ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?
今日は『子供の日』ですね。
わがやの子供の日は、たっくんのサッカーの応援です。
というと、娘に「私も子供よ!」といわれそうですが、話しかけると「ほっといて」と言われ、どないやね~んって感じです。
でも、最近、嵐のDVDを二人で観て楽しんでますので、仲良しです。
思春期の親子関係はこれでなかなか良好です。
光都にいながら、思わず、娘のことを書いてしまいました。
ちゃんと気持ちはあなたの方も向いてますよというアピール(笑)
さてさて、光都。
今日は6年生が招待試合。
5年生は、6年生帯同組は6年生チームに。それ以外の5年生は兵庫FC、相生と練習試合です。
練習試合には4年生のTK2も加わってくれてます。
播磨光都
以前にも書いたことがありますが、全面人工芝のサッカーコートが5面もあるグラウンド。
三木市の兵庫県立三木総合防災公園(みきぼう)もすごいけど、ここもなかなか。
三木市同様、緑に囲まれていて、緑萌ゆる今、とっても美しい。
1試合目を終了し、
2試合目は、対兵庫。
6年生帯同組も加わりました。
キーパーたっちゃんの好セーブで、もの凄くしまった試合…
そんな中
痛恨のからぶり…
おーー
1点献上してしまいました。
しゃーない、しゃーない。
ま、練習試合ですからね。
今、お昼休憩。
天気もいいしね。
お弁当広げてるとこのコマだけ切り取ったら、ちょっとしたピクニック気分。
そんな気分を味わいたいのに…
後からきた、かみ(神)さんが持ってきてくれたのはおにぎり。
みんな、麺とかすすってる。
俺も麺食いたい。
カップ麺買いに行こうかな(笑)
昼からの練習試合の予定
未定
もうすぐ決まるでしょう。
昼からも頑張っていこう!
ひゅうご、
風大丈夫か?ゆっくり休んで治しや。
あ、明日は学校か。
はよ治しや。