
今回のイベントの主役、詩桃さん。
今年度から三木市若手アーティスト応援団で応援させていただくことになったアーティストのお一人です。
その詩桃さんが発起人となって、8月7日(日)グリーンピア三木で東日本大震災復興支援チャリティーイベント『日色HIIRO』が開催されることになりました。
こんなイベントです。
この度、三木及び神戸を中心に活躍されているシンガーソングライター「詩桃」さんが発起人となり、アートをテーマとした東日本大震災復興支援チャリティーイベント「日色」HIIROを開催することとなりました。
詩桃さんの呼びかけからはじまったイベント参加アーティストの『わ』は、渦を巻くように広がり、三木市・神戸市はもとより、兵庫県外にも広がって、総勢150人を超えるアーティストが集まることとなりました。
賛同アーティストは、音楽以外の芸術分野にも広がり、デザイナー、画家、イラストライター、造形美術etc.も参加。
音楽アーティストによるステージイベントもさることながら、多種多彩なアーティストによるアートブースも必見です。
その他、食品、フリーマーケットも出店。会場であるグリーンピア三木の野外ステージ周辺には、アートブースを含め、50小間を超える大ブースが並びます。
僕も詩桃さんに声をかけられた者の一人。
3月15日の「さるとる」にそのことが綴られています。
その日一日で、詩桃さんを含む3人から一度に声をかけられ、4月に山田錦の館で行ったチャリティーイベントに発展する一方で、密かに『日色HIIRO』もスタートしました。
実は詩桃さんの歌を聴いたのは、4月10日の山田錦の館のチャリティーイベントが最初だったのですが、ソウルフルな迫力ある歌声に感動しました。
そのときの様子はこちら。
そんな魂で歌いあげる彼女の呼びかけだから、拠点である神戸を中心に兵庫県下各地からあるいは兵庫県外にも広がる一大イベントになるんだと思います。
最初はこんな大きなプロジェクトになるなんて思いもよりませんでした。
気持ちのこもった素晴らしいプロジェクトに声をかけていただいたことに、、、
感謝。
