fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
関西小学生サッカー大会兵庫県大会北播地区予選物語(決勝)それぞれの持ち味
北播決勝 015

決勝戦

対ジンガ三木。

試合前の礼。応援席に向かっての礼。ジーンとくる。

が、何かが違う応援席。

なんやろ、なんやろ、と思ったら、

あ!キーパーのたっちゃんママがいない。

一試合とおして、大きな声で声をかけ続けるたっちゃんママ。

たっちゃんママこそ応援団長にふさわしい。

そのたっちゃんママがいない中で対ジンガ三木の開始。

前半、押しつ押されつの攻防。

どちらもなかなか点が入らない。

時計の針は刻々と刻んでいく。


とそこへ、たっちゃんママ登場。

応援団長の登場に一気に沸きあがる三平SC応援席。

さ~試合はというと、

コーナーを得た三平SC。

キッカーしゅんすけ。コーナーからいつも正確なボールをあげてくれる。

いつものようにボールをくるっくるっと手前に2度ほどまわして、ボールを見つめながら丁寧にボールを置く。ボールを見ながらゆっくりと斜め後方に下がって、とんとんとんとリズムよく走ってボールをヒット。

北播決勝 016


ボールの軌道は、キーパーの前を超え、・・と思ったその瞬間、飛び込むりょう。

ジャンプ一番のヘディングはジャストミート。

入った!!


あ~。

ボールは、奇しくもゴールのバーを越える。
応援席の歓声は、大きなため息に。

その後も、センターバックあらたの攻撃参加があったり、三平SCの「勝つんだ」という気持ちの入ったプレーが続く。

それぞれの持ち味が出てる試合。


持ち味といえばキーパーのたっちゃんも例外でなかった。

コーナー近くまでボールを追いかけていって、回りこんでボールを蹴ろうと

その瞬間、


こけた


もしこのシーンを漫画で描いてもらったとしたら、応援席のみんなの顔から目がビーンと飛び出ていたに違いない。

が、ゴールに帰ったバック陣がこの危機を救った。

前半終了!!

0対0

たっちゃんママを中心に笑いに包まれる三平SC応援席。

なんか緊張が解けたというか、あの珍プレーがかえって応援席に最高の雰囲気を作ってくれた。

ハーフタイム。両チームともに細かな指示。

さ~後半。

頑張れ!三平SC。

(つづく)
コメント
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.