
『笑って遊ぼうミキランド』
昨日もブログに書かせていただいた片山さん。
最初に出会ったのは、1月7日。
そのとき興奮気味に書かせてもらったのがこちらのブログ。

誘ってくださった古谷さんも雑感日記で書かれてます。
『笑って遊んでミキランド』
コンパクトにまとめておられます。
日本初の二輪世界GPチャンピオン片山敬済さんが主宰する
BERT(Bikers Emergency Rescue Team)という壮大な計画の一部を構成するプロジェクトで、勿論『災害救助』という大きなコンセプトの一環だが、ここではちょっと柔らかく、
三木総合防災公園を舞台に『笑って遊ぼう』というのです。
僕もそうですが、みんながみんなバイクに乗れるというわけではありませんので、「輪」をキーにした遊びを展開します。
今日は、「輪」の一つ。

ミニSLの走行候補地の現地調査でした。
ミニSLの実行部隊としてレールを担当する古橋さんと息子さん、それに中心メンバーの内山先生とお会いしました。
BERTからは樋口さん、三木の現地側からは古谷さん、伊藤くん、僕。
イベント開催は、5月20日。
場所は、兵庫県立三木総合防災公園
今日の現地調査で、候補箇所が決まりました。
ミニSLのほかにも「輪」をキーに面白いイベントを展開します。
「輪」による「防災」の啓蒙イベント「笑って遊んでミキランド」
お楽しみに。
☆
ところで
今年の僕の心がけは『わ』
『輪』はまさに僕のキーワードです。