
パソコンが固まってしまって動かなくなってしまいました。というわけで、携帯にストックしている写真で、『未来にはばたくみっきぃタウン』です。
写真は2月21日の目覚ましテレビのヒトコマ。
この日紹介してたのは塩麹(しおこうじ)。
サラダにドレッシングがわりで、鶏肉を焼くのに塩胡椒がわりで。これで焼いた鶏肉はまろやかでおいしいんだとか。
麹(こうじ)
三木市の特産は酒米の王者『山田錦』。
特産『山田錦』を記念して建てられた『山田錦の館』では、山田錦の麹を使ったお手製の『山田錦味噌』が売られています。
麹(こうじ)はあるわけです。
じゃー、塩麹(しおこうじ)もできるのでは。
特産をちょいとひねって、未来にはばたく。
明日は、竹炭を取り出します。
9時30分から。吉川にいくので、ちょっとお話してこようと思います。
未来にはばたくみっきぃタウン
既存のもので満面の笑顔。
近頃話題の「塩麹」が気になっていて
検索キーワードで辿り着きました。
参考になりました。
また遊びにおじゃまさせて貰いますね!
「塩こうじ」
山田錦の館(兵庫県三木市吉川町吉安)で「こうじ」を500円/500gで販売していました。
「こうじ」は、酒米の王者「山田錦」のものです。
神奈川県から兵庫県まではちと遠いですが、インターネットでもお取り寄せ可能ということですので、是非、お試しください。
※インターネットの販売については、送料等別途料金が必要であることをあらかじめご了承ください。
ステキなブログですね^^
イヤァ~な世の中
スポーツは心の健全にイイですね
(-^〇^-)