
ミキランドがとりなす『縁』。
月曜日に行われた2回目の実行委員会にお越しくださった神戸哲雄さん。
FBでは毎日のようにお会いしていた神戸さんですが、お会いしたのはこの実行委員会がはじめて。
でも、不思議ですね。はじめての気がしないんですよね。
お会いして、なお、距離が縮まった感じ。
上の展覧会のお知らせ(ポストカード)は、その神戸さん夫妻が行われるもの。
5月9日~23日
神戸さんは、こゆりさんとも親交がおありとのことで、現在、ひそかに、楽しいことが進んでいる様子。
これも今年の楽しみです。
☆
木と粘土の工房(遊祈)展
5月9日(水)~23日(水)10時~17時(月曜日休館)
あかりの鹿児資料館2階展示ギャラリー
期間中、観に行きたいと思います!
皆さまも是非!!
☆

笑って遊ぼうミキランド、今日は、三木商工会議所と三木市観光協会から後援決定をいただきました。
そしてそして
特定非営利活動法人BERTの片山理事長からFBにこれまたモチベーションのあがるご連絡が。
[ 兵庫県レクリエーション協会が後援に決定!! ]
5月20日に『おもしろ遊び』を持ってきてくれます!!
http://www.hyogokenrec.jp/ NPO法人です。
あらゆる種目のレクリエーション団体が参画しています。「親子で遊ぶ」から「野外で遊ぶ」「スポーツする」と、多くのキーワードが参加している兵庫県レクリエーション協会。
子供も大人も参加できる「大道芸人!?」をお願いしました。
例えば、10分で出来る『さら回し!!』これも「わ」です。
実行委員会の皆さん、詳細は後日お知らせします!!
片山理事長、ありがとうございます!!